[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(4): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:28 ID:3WJl3wHD0(1/14) AAS
>>13
自分は食ってたって人が取材に答えてたが、特に食えないもんではないらしいぞ
まずいって言い出す奴に同調してる子も多いそうな
176: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:36 ID:3WJl3wHD0(2/14) AAS
>>149
子供達が言ってたのが、味が薄い、冷たい、シチューがどろっどろとかだったんだよね
役所の担当者は食中毒を防ぐ為に19度以下で運ぶからカレー等がかたくなるとか、味付けに関しては食育に準じての必要な塩分計算で薄めになってるとは言ってた レンチン出来ればかなり違うかもしれん
184
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:38 ID:3WJl3wHD0(3/14) AAS
>>179
配送料高すぎやな
201: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:41 ID:3WJl3wHD0(4/14) AAS
>>190
まあ、インタビューに答えてるシチューどろっどろって言ってた子は親の顔が見て見たいような口調だったぞwww
211
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:42 ID:3WJl3wHD0(5/14) AAS
>>207
食ってみないとわからんよ
226: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:43 ID:3WJl3wHD0(6/14) AAS
>>213
まじか
もうちょい近くに業者あればその分弁当の内容に金かけれるんだろうがなぁ
241: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:45 ID:3WJl3wHD0(7/14) AAS
取材ではあったかい汁物があるように言ってたが、画像にないね
263
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:49 ID:3WJl3wHD0(8/14) AAS
>>245
ああ違うよ
保護者含む市や県の教育委員会の連中や国の人間が抜き打ちで食ってみて判断した方がいい
270: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:49 ID:3WJl3wHD0(9/14) AAS
>>266
てか神奈川って中学生は私服なん?
283: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:51 ID:3WJl3wHD0(10/14) AAS
>>272
パクチーは食えなかった
蒸れた足のにおいだ〜無理だ〜
312
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:57 ID:3WJl3wHD0(11/14) AAS
>>304
自分もパイナップルは大丈夫だが、きゅうり入り酢豚のきゅうりは嫌だ きゅうりは普通に食べたい
328
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:00 ID:3WJl3wHD0(12/14) AAS
>>313
あれ?朝やってたのでは4〜5人完食してたよ?
あと、ごはんは全部食べてメインも食べてるが野菜は全残しとか、照り焼きハンバーグの時はめっちゃ残す子が多かったとか
356: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:08 ID:3WJl3wHD0(13/14) AAS
>>341
そのあたりもわからんね〜
自分はもしかして冷凍ハンバーグかなんか使って薬品臭かったのかな?と思ったんだけど、野菜はほんとそうだね 調理する人が下手なのかもしれん ピーマンなんかも炒めすぎると苦味増すしなぁ
364: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:10 ID:3WJl3wHD0(14/14) AAS
>>359
無難だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s