[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): ばーど ★ 2017/09/15(金)12:57 ID:CAP_USER9(1) AAS
国府中で残された給食。ほとんど手をつけられていないものも(7月、大磯中と国府中のPTA提供)
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp
神奈川県大磯町が昨年、町立中学校で導入した給食事業を巡り、多い時でご飯やおかずの半分以上が食べ残される異常事態が続いていることが町への取材でわかった。
生徒からは「味や見た目が悪い」という“致命的な欠陥”を指摘する声が相次いでおり、危機感を抱いた町は生徒や保護者らを対象とした緊急のアンケートを実施。献立などの見直しを急ぐ考えだ。
■保護者に衝撃
今年7月、町立国府中を訪れたPTA関係者の間に衝撃が広がった。給食を終えた2年生の1クラス31人の中で、おかずを完食したのはわずか1人。ほとんど手をつけなかった生徒もいた。保護者からは「こんなに食べられていないなら、やめた方がいい」という声が上がったほどだったという。
省14
983(1): 【中部電 84.2 %】 2017/09/15(金)16:39 ID:VsJeRBKd0(1) AAS
>>1
見た目もアレだが、
実際どう不味いのかは気になる。
塩分無さすぎとか、、、?
984: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:39 ID:nWmgDct20(25/25) AAS
>>814
大磯の業者募集の説明では教職員合わせて870人分となっているから
教師も給食を食べているんだろう
985: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:39 ID:b5tK8ZoL0(6/6) AAS
>>980
だからなんで委託料<保護者負担なんだよ。
記事が間違ってるんだから気づけよ。
986: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:39 ID:IIBPb1G80(6/6) AAS
>>980
その上、学校は利益出さなくていいからな
コンビニは利益乗せるけど
987: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:39 ID:95BMShni0(10/10) AAS
>>973
一食当たり480円位で保護者から270円税金から210円位だよ。
988: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:40 ID:oLPO/YUV0(7/7) AAS
>>939
ちょっと何言ってるかわからん
委託先は栄養士が発注上げて入ってきた食材を使ってるだけで企業努力って人件費とかだけだろ
ピンハネするとしたらそれ以前の部分で町と企業間
そこでピンハネされてるから食材に使える予算が少なくなってると>>890は言ってるんじゃないのか?
あと、自治体の組織図見てからレスした方がいいよ
989(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:40 ID:uBbYpvj70(7/7) AAS
>>976
それは、子供に「これは食べ物ではなく生ゴミだ」という真実を言われて自尊心が折られた大人のワガママでもある
990: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:40 ID:Wd5LFoYD0(10/10) AAS
>>982
いや、8月分も取られてるんなら、500円以上になるやん・・・
991: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:40 ID:rOpkiPys0(2/2) AAS
ちべたくて味がないんだろうw
992: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:40 ID:UwnizE3y0(5/5) AAS
>>983
冷たいと味が出にくいから薄味に感じる。
塩分はちょうどいいはず。
993: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:40 ID:WWy68oxw0(18/19) AAS
残すのが許される時代だと子供はどんどん偏食になるぞ
ラーメン以外は食ってやらねー
みたいな勘違いガキが産まれる
994: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:40 ID:rkzKM2wP0(5/5) AAS
栄養士なんていらないのではないか
995: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:40 ID:HyIJs3eA0(3/3) AAS
>>989
その大人のワガママを通しすぎたせいで食中毒だとか食品に対する意識がだだ下がりになってきたな
996: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:41 ID:+YhW0V6+0(2/2) AAS
昔は食べ残したら廊下に立たされた
997(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:41 ID:+MZf2NnQ0(9/9) AAS
>>961
だからその親の対応は今も昔も変わらないだろ
怒る親が本質に気付いてるかどうかだけの問題だよ
子どもが食べたかったのは美味しいたこ焼きであって、クソ不味いたこ焼きなんかじゃない
そんなもんを無理やり食べさせる行為の何がしつけなのか、おれには理解できない
998: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:41 ID:WWy68oxw0(19/19) AAS
>>989
いや食材を大事に考えるよう学んだ
999: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:41 ID:lNK/ZMVd0(1) AAS
冷めてたら大抵のものは不味い。
衣ぐじゅぐじゅで脂身ばっかのから揚げとかいくら腹へってても食えない。
1000: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:41 ID:YxKSvGWk0(56/56) AAS
>>997美味しいたこ焼き食べればいいのに不味いのを親に買わせたからだろ
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 43分 55秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*