[過去ログ] 【衆院選】安倍晋三首相の遊説にヤジや妨害相次ぐ 非公表のはずが…ツイッターで飛び交う日程 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)23:35 ID:RDyoro6q0(1/3) AAS
きちんとマクロ経済学を勉強して、
日本の経済統計をみて、
1997年の消費税増税以降の政府債務の膨張をみて、
処方箋として出す薬は、
「消費税減税4%2年間+赤字国債発行20兆円」
これだけで20年続く病(デフレ)が
治るのになんと歯がゆいことか。
すまんな、我々の力が足りなくて。
将来の子供達。
デフレで生まれることすら出来なかった子らよ。
182: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)23:40 ID:RDyoro6q0(2/3) AAS
消費税増税=総需要不足によるデフレで人件費固定費減少
法人税減税=配当金増加
日銀による大量の買いオペ=資産価格維持上昇
下請けを叩ける立場なら居心地はしばらくいいかもしれない。
需要が日本ほど低下してない海外比率が高ければ円安のうちはなんとかなるかもしれない。
ただな、大企業が大企業になったのは、日本の庶民がその商品を買えたからなんだよ。
省4
195: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)23:44 ID:RDyoro6q0(3/3) AAS
(アベノミクスとは)
年金と日銀が資産を買い上げて、
すでに資産家である連中の貯蓄を増やして、
庶民から消費税増税で巻き上げて、
法人税減税でさらに資産家を太らせた政策のことをいう。
結果、コアコアCPIが2013年0.8%から、
2017年8月0.2%へ減少した。
結果失われた30年となった。
2013年から日本の安倍内閣で実際に行われたバカ政策の総称。
転じて、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.309s*