[過去ログ] 【電気自動車】ドイツ自動車大手のEV量産戦略、テスラに対抗 (57レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:11 ID:HOBYaZr30(2/2) AAS
>>1
結局は電気を貯める装置(電池か発電機)
のコストがエンジンに見合わないんだよな
10(2): 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:14 ID:IlZYLOHX0(1) AAS
仮にずっとこのペースなら、予約最後尾の納車は340年後ぐらい
外部リンク:japanese.engadget.com
電気自動車のテスラが、7月に生産を開始したModel 3がいままでにまだ260台しか生産できていないことを発表しました。
生産開始前の時点で37万台を超える受注があったことを考えると、この生産ペースは致命的な遅さです。
11: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:20 ID:ujl6yqpb0(1) AAS
バッテリー開発に金かけろ
12: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:20 ID:uAxRNZd40(1) AAS
>>1
日本国内ではまだ内緒じゃないの?
13: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:28 ID:agd8abhr0(1/2) AAS
テスラって旗から見るとフツーの車に見えるけど
室内が妙に広いとかあるの?
クラッシャブルゾーンはどーなるの?
14: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:34 ID:tUB6JD0X0(1) AAS
下山詐欺師 栗城史多が子供を狙っているぞ!
Twitterリンク:gokanoshou
15(1): 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:50 ID:00WWkp0s0(1) AAS
電気自動車だと、車体本体よりもバッテリーの性能の方が重要だから今シェア持ってる自動車メーカーは大慌てだわな
中国あたりが性能のいいバッテリー開発しちゃったら一気に中国が車の支配権握るわけだし
16: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:52 ID:0pmiTZEe0(1) AAS
電気ステーションで、ガソリン並みに短時間充電が出来なければ、使いづらくて仕方がない
17: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:54 ID:agd8abhr0(2/2) AAS
性能のいいバッテリー開発しちゃったら一気に中国が訳も分からずコピーして支配権を握ると
18(1): 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:55 ID:Ei/m0Syu0(1) AAS
ドイツ社は好きで買っちゃうんだがドイツ人があんなに嘘つきだったとはな。。。
19: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:56 ID:dQOvtolf0(1) AAS
そしてデータ偽装
20: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)00:59 ID:lQBniQJ30(1) AAS
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
外部リンク[html]:www.kzzdd.shop
画像リンク[png]:o.8ch.net
21: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/10/09(月)01:04 ID:+KJwNXmR0(1) AAS
軽自動車許可したほうがなにもかも現実的だな
22: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)01:10 ID:vzV5TDKoO携(1) AAS
>>18
VWは衝撃だったな
>>1
2chの譲渡先の5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwww
2chスレ:news
5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
↓
省20
23: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)02:24 ID:+TWm7f7K0(1) AAS
日本も家電と同じ道を歩みそうだな
24: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)04:30 ID:FTpgaTv60(1) AAS
これも内部留保してる影響だな。国が弱い。弱すぎる。
25: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)05:55 ID:++Nfk+tJ0(1) AAS
なんか難しい事は良く分からんが、シライ電子って株を200万買ったら今400万になってるわ。EV万歳
26(1): 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)07:07 ID:z/d+uoCQ0(1/2) AAS
ドイツ車は日本車の20年遅れってバレたからな
よくあんな技術ゼロのゴミに金払う奴がいるよなw
27(1): 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)07:12 ID:d43nIieL0(1) AAS
大雨の日、水がたまる道路がある
過去数台エンストするのを見た
ゴルフ
ゴルフ
ゴルフ
BMW
の順だった、まあイタ車オーナーはチャレンジしないだろうが電気系の弱い欧州車がEVで成功するとは思えない
28: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月)07:16 ID:HL0u0yuA0(1) AAS
>>1
>独自動車大手
さて次はどんな手でダマしてやろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s