[過去ログ] 【アメリカ】伝統よりも節約? 火葬を選ぶ米国人が過半数に (297レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:28 ID:2KcKddSv0(1) AAS
審判の日が何千年後か何万年後か知らんが
死体が腐ってなくなったり誰かに掘り返されたら復活できないとか
こんな欠陥だらけのシステムはないぞ
131: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:29 ID:dyEec7lC0(14/28) AAS
188 :名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 17:22:39.75 ID:vWZBfXEN0
>>164
米国人は死体はただの物体Aという発想
魂が抜けているので、物あつかい
そして物には魂はない
究極の一神教とも言える

でもって、そこから人食いやゾンビ教に走るやつも出てくる
アメリカ人がゾンビを怖がるのは当然
「魂がない」人間が動いているんだから
132
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:29 ID:oBLDcyat0(3/4) AAS
>>126
それいいな
中途半端に形が残ってると怖いし日本もそうして欲しい
133: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:32 ID:oOaw+EWR0(1) AAS
カスウヨの死体なんぞその辺に打ち捨てとけばいいけど
134
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:34 ID:SeeHkxbW0(1/5) AAS
>>92
日本の法律は土葬を禁止してはいないよ
法律で「埋葬」というのが土葬のこと
ただし条例で土葬を禁止している自治体が大都市中心に多い
135: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:37 ID:dyEec7lC0(15/28) AAS
517 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/21(木) 10:18:22.90 ID:STMZCI5aO.net [6/7回]
>>498
> 日本人の俺の率直なキリスト教観は一言で言い表せる
>
>     気持ちが悪い
>
> これに尽きる
> 「神が作られた世界」「神のご意思ではこれが正しいのだ」
> キチガイにしか見えない
> 実は子供の頃、カトリックのミサに参加したこともある
省38
136: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:38 ID:dyEec7lC0(16/28) AAS
891 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 20:50:13.11 ID:/WdGO9xN0.net [2/5回]
遠藤周作が生涯かけてたどり着いた境地は
日本にはカトリック、キリスト教は合わない、です

キリスト教の人格関係は愛ではなく
奴隷由来の宗教でマスターとスレイブの関係が原型です。
彼らの伝統文化です。
マスター=主 信者=奴隷 

主人が奴隷を扱うあり方。
奴隷を待遇よく扱えばとてもいいマスターというわけです

日本の伝統としてはこのマスター=主、は徳の欠如した野蛮人の人格です
省12
137: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:39 ID:dyEec7lC0(17/28) AAS
909 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/25(月) 00:27:13.50 ID:/umcXqRLO.net [2/2回]

生まれながらキリスト教環境にいると
それが常識となっているため、おかしさに気づきません。
また、疑うことも罪悪感があるし、
思っていても怖くて言えません。

苦しむメシア
苦しむ神
それに倣うことが美徳で
苦しみを神の恵みとする宗教。

一神教の中でも、キリスト教は特に奴隷宗教だとおもいます。
省16
138: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:43 ID:0FnmrpD/0(1) AAS
>>132
人間の骨が見られる唯一の機会だし
動物なんだなーと認識できるのに
139: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:43 ID:F5Z28J9h0(1) AAS
聖者、賢者、高僧の眠る墓地などに分骨して埋葬すれば死後の世界で大当たりが出ます
140
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:44 ID:Cgn1L8Dm0(1/2) AAS
火葬は証拠隠滅www
火で焼かれると天国いけないんだっけ、キリスト教も?
清潔でいいけどな
141: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:46 ID:dyEec7lC0(18/28) AAS
80 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:18:04.26 ID:IllCOHuk0
長崎の官公庁街、
つまり支配者の集まる所に教会やらセミナリヨやらを大量に作ってるからな
極めつけは、今の県庁、
奉行所になるくらいの要地にあった森崎神社を徹底的にぶっ壊して
イエズス会の本部にしてる

一緒に破却された諏訪神社や住吉神社は復活してるにも関わらず、
何を祀ってたかすら分からないレベル
中南米でも地元の神域の上に巨大教会作ってたりして、ゾッとするわ

418 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/21(木) 07:57:27.76 ID:DWoAdubH0.net [4/14回]
省14
142
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:46 ID:3Nfu2sxx0(1) AAS
アメリカ人がバカというても、
単に選抜教育の結果に過ぎない。
100人に100の教育コストを平等分配するか、
上位10人に95の教育コストをかけて
残り90人には5だけ投資。

配分率は各国違うが日本以外の国では普通にやってること。
どちらが正解かわからんが。
経済成長率を見ると日本方式は間違いのような気がする。
日教組が悪い。

バカはバカのままでいいんだよ、中途半端な小利口になるよりも。
143: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:50 ID:dyEec7lC0(19/28) AAS
430 :名無しさん@1周年:2016/05/23(月) 05:39:33.43 ID:N1N3lqUZ0
徳川政権が長続きしたのも、庶民から上流階級ひっくるめて
宗派は問わないから必ず菩提寺をもて、そして地域の象徴である
氏神も信仰しろと公布したがあれはただしかったな
先祖代々のアイデンティティを上手く個人に植え付ける事に成功していた
だからこそ、礼儀正しくて思いやりがある日本人が誕生したんだわ

438 :名無しさん@1周年:2016/05/23(月) 05:46:39.26 ID:IFookQmc0
>>436
いや、キリスト教の場合は一神教だからキリスト教に染まった国は
やたら価値観が画一化されてしまうんだよ、特に世界でも最もそれが
省16
144: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:52 ID:C6B+hpeo0(2/3) AAS
>>134
まあ土葬だと、地下水が有った場合、生きてる間は抑え込んでいた人体に有害な病原菌で汚染されるしね
145
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:52 ID:viovC+ay0(1) AAS
人類が長いあいだずっと土葬できたのには何か霊的な訳があるのではないかと思い始めている
146: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:52 ID:Vlx0gX5d0(1) AAS
>>6
それ、ただのゾンビ
147: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:53 ID:eaEIoFQk0(1) AAS
>>9
今は納骨堂式が増えてるよ。
148: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:53 ID:Vr38/KrL0(1) AAS
そろそろ墓を新規に作るの禁止で良いんじゃないか
149: 名無しさん@1周年 2017/10/15(日)11:53 ID:dyEec7lC0(20/28) AAS
>>142
最近の米軍の度重なる事故や、ユナイデット航空のトラブル
アメリカ人の馬鹿化と多文化共生が進んでるせいだと思われる
頭悪くなって意思疎通がうまくいかないんじゃ事故も起こるわな
必ずもっと大きな事故が起きるだろうな
これは日本もそうなりそうなんだけど。
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s