[過去ログ] 【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)10:58 ID:PNdS/Z5W0(4/5) AAS
本来、若者は夢や理想で投票し、大人は現実を見て投票するもんなんだがな
日本では、若者が就職活動という現実を見て投票し、大人が自称リベラルの夢や理想に投票してるんだよね
863: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)10:58 ID:Kdz0eZ2X0(1) AAS
立憲推したサヨク老人の勝ち
まあ人数多いから当たり前だけど
864: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)10:58 ID:Amv4i4e20(1) AAS
てか、こいつら投票行ってないだろ
まあ、若いうちは何不自由なく暮らせるから不満なんてないだろうけど。きついのは所帯もってからだよ。俺は氷河期だが独身時代は大して苦労せんかったしな。
865
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)10:58 ID:mo6p0dbh0(1/2) AAS
>>860
政府債務なんて経済成長すれば問題ないのにね
866
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)10:58 ID:aRuvqgp90(4/12) AAS
>>857
そりゃ各世代の底辺を抜粋してるだけだろw
氷河期だって普通に仕事してる連中のほうが圧倒的に多いわ。
867: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)10:59 ID:G3Xzp/Qg0(1) AAS
いかにテレビしか見ないバカジジイ共が多いかってことだなあ
868
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)10:59 ID:yhGs+5A00(2/2) AAS
>>860
というか1020でアムウェイなんかのマルチにもハマりやすい年頃
単純に自分の周りの多数派寄りになるんだよ
無気力とかそういうので判断してるおじさんはお呼びじゃねーって
869: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)10:59 ID:ByTwTJeq0(1) AAS
野党が支持延びないのは外交政策なんだよな
憲法9条とか日本は右傾化とか意味不明な事いうから
870: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:00 ID:nHT+3sVH0(1) AAS
立憲民主は個別的自衛権で守る
ともっともらしいこといっているが
アメリカの核兵器なしでどう守るのかを示せていない
安保反対を言い換えただけ
871: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:00 ID:ZVt5/Hf20(1) AAS
>>848
韓国なんて国家反逆罪?みたいや法律適用して
選挙で当選した議員を党ごと潰してるしな
872
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:00 ID:aYl4IBpj0(1/5) AAS
>>815
でもその結果、反政府勢力は「蠱毒」みたいにドンドン濃縮されてる感じなのが何とも…。
873: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:01 ID:NMcXsUOc0(2/5) AAS
>>857
今の40代でバブルの恩恵受けてるのはごく一部
40代の多くは就職期はバブル崩壊期や氷河期の走りの世代
874: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:02 ID:EacWCvqU0(1/10) AAS
>>872
国会見てても山本太郎だけはかなり勉強してるのわかるんだけどなぁ
でも絶対あいつ与党には向かないと思うわ
875
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:02 ID:aRuvqgp90(5/12) AAS
>>865
高校大学の偏差値が60程度(早慶程度)あれば子供でもそれが簡単ではないことに気づくだろうけどね。
「就業者人口減少より生産性をあげていけばいいんだよ。だから増税ラッシュも不要だし日本の未来は明るい」
と思えるのは未来が見える天才だけだね。
底辺ズは日本を去れないからそう信じないと辛くて生きていけないだろうけど。
876: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:02 ID:PtNFWm1G0(1/8) AAS
野党第一党が54議席という野党に対する絶望が体現された選挙
877: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:03 ID:CoiE5ciz0(1/2) AAS
今日中に確定するのかな?
878: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:03 ID:2Oy/9G+w0(1/2) AAS
同じボンボンでも
安倍さんはどこか雲の上の人という感じがするけど
進次郎は地に足のついてる民衆の味方なイメージがある
今日のスッキリでの応援演説を見てて期待しかなかった!
進次郎がいる限りは自民推し
879: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:03 ID:AtMS7ea60(2/5) AAS
>>824
その革新とやらが、単なる売国だと認識されたんだよ
時の権力者に単純に刃向かうとしても
それは左翼メディアであったり
あんたらの世代の左翼に対して行われる

あと、何よりも
欧州を中心に世界的に保守化(右傾化)してる流れがある
880
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:03 ID:yYUwjrN30(1) AAS
>>862
今回の選挙の夢や理想は改憲で現実は消費税だよ
881: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)11:04 ID:/BXd6Mt1O携(1) AAS
>>872
濃縮されたって何も出来やしないよ
汚鮮されてるマスゴミが付いてるから体裁保ててるけど
名前や形変えたからって素晴らしい何かが出来る訳がない
同じ道を辿るのみ
みっともない声闘しか能ないんだし
1-
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s