[過去ログ] 【放送法vs契約の自由】NHK受信料訴訟、25日に最高裁大法廷で弁論 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:26 ID:j1axZeZz0(4/6) AAS
つか公共性があるというなら、NHK社員の住所と名簿、電話番号を公開してくれよ
悪さしてないならそれができるはずだよな?
そもそも公共性とはなんなのか一から考えろ
年収2千万君
あんまふざけとると戦争やぞ
718: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:27 ID:DcFaELA70(4/4) AAS
まぁこれで合憲判決でて、改正するのが9条だけというのなら
改正案の拒否票数が増えるんだろうか
判決後に5ちゃんネラーの真の底力が問われるなw
719: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:28 ID:nkHcKPnC0(2/4) AAS
日本の司法は「国民のための司法」にあらず、「司法のための司法」
720(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:28 ID:9vAjlj8l0(1/2) AAS
放送法に憲法学者が関与しているんだからNHKが負けるわけがない
こんなのでNHKが負けると思うのはネトウヨかパヨクくらいだろうな
721: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:30 ID:tc71L0By0(16/17) AAS
皆さまを取り立てるNHK
722(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:30 ID:eGZ5Mdp50(18/27) AAS
>>717
底辺貧乏人がNHKを批判してるだけなんだよな。
貧乏なのはNHKのせいじゃないだろ。
723: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:32 ID:0cTKD+mJ0(2/2) AAS
>>720
負ける裁判は極力和解に持ち込むらしいから
ある意味正しい
724: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:34 ID:8THX9Wmc0(1) AAS
視聴者じゃなくて民放が訴えて何とかしないとただでさえテレビいらないって奴増えてるのにNHKのせいでますますネットに逃げる奴増えるぞ
725: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:34 ID:mrTG0VB/0(12/16) AAS
いま地デジ持ってる連中を救うすべを考える。
726: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:34 ID:tc71L0By0(17/17) AAS
受信料の免除規定もすごいからなあ
残留中国人孤児と生活保護は免除
目が見えなくても全額免除にならないとか
年収50万以下は市町村税は非課税、年金も免除だけどNHKは徴収するわけだよ
どんだけキチガイなんだよwww
727: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:35 ID:cgqD3nSe0(1) AAS
NHK以外の放送を見るために受信設備を設置しているのに嫌がらせにもほどがあるだろ
728: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:36 ID:YtTK09uU0(1/3) AAS
地方だが、最近のNHKの契約取りの攻勢は凄いぞ
友人宅には脅迫の契約督促状が何度も入っているし、
うちには月何度も複数人の訪問録画がある。
今までとは攻撃態勢が違う。
729: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:36 ID:j1axZeZz0(5/6) AAS
>>720
憲法学者様と判決の拠り所の公共性は99.99%関係ないよ。
寧ろその公共性とは相反するのが職業法律家の皆様
そんな奴らに日本人としての公共性は理解されたくない。
なぜなら真っ当に生きてる一般日本人は裁判なんてしないんだよな。
カルト創価は違法団体だが、不十分だが陪審員制度を導入したのだけは評価したい。
730(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:38 ID:1QuGYVOJO携(1) AAS
>>1
放送法を改正すべき
スクランブルもかけるべき
日曜夜、近畿地方に台風被害が出てるのに
選挙結果に万歳映像ばっかりで台風情報を
事細かに放送しなかったNHKに存在価値はない
そのせいで土砂崩れや道路の流失に巻き込まれて死人が出たんだよ
731: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:38 ID:mrTG0VB/0(13/16) AAS
新しく国営放送を作って
NHKから乗り換え可能な形にすることで
現行のNHK契約者、無契約者を救うことが可能かもしれんね
いま地デジ持ってる人らに関しては。
732: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:38 ID:9IXx6K7E0(1) AAS
>>716
どっかマジで作ってくれると面白い
NHKだけ物理的に受信できないテレビ
733: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:39 ID:Ruek7/ql0(1) AAS
NHKの臨時ニューステロップって、民放に比べて異様に遅いし、内容も不明瞭な事が多い。
全然役にたたないんだけど・・・・・(´・ω・`)
734: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:41 ID:9vAjlj8l0(2/2) AAS
放送法は国会で議員が作ったものなわけだから、ネトウヨは文句があるなら自民の議員に文句を言えよ
今なら与党で2/3あるんだから、いつでも自由に放送法改正できるぞ
735: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:42 ID:3LUTSqnv0(1) AAS
>>7
それな!
NHKの恐ろしいところは
税金からも取ってるところだからな
736: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:42 ID:mrTG0VB/0(14/16) AAS
なお国営放送の受信料は0とし
NHKからの乗り換え破棄の目的のため
契約としての形だけ作るのが良いかもしれん。
そうすれば現行の契約者に対しても
NHK契約破棄という選択肢が広がる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*