[過去ログ] 【かっぱ寿司】全店で食べ放題企画「食べホー」を始めた深い理由 子会社バンノウ水産等の良い生ネタの味を知ってもらうため (409レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)12:23 ID:LZplXNe/0(6/6) AAS
こういうところで飯を食うと
心にキズができそうでイヤ
236: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)12:32 ID:mV1yvJAm0(2/2) AAS
>>235
一人で食ってると、養鶏場のニワトリの気分になれるよ
237: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)12:32 ID:1tKjiuzR0(1) AAS
>>24
くら
238: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)12:33 ID:/pPFia1I0(1) AAS
>>55
スーパーのお寿司がアップを始めました。
239
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)12:49 ID:dpLqXM7W0(1) AAS
>>1            
これのどこがニュースですか?>チンしたモヤシ ★
240: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)12:50 ID:0gAltnwX0(1) AAS
>>3
これを読むためにスレを開いた
満足した
241: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)12:53 ID:dmxLcAfN0(1) AAS
子会社のバンノウ水産では、地下での奴隷労働から配置転換された河童たちが
漁船に乗せられて魚を獲る仕事をさせられてるのか
242
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)12:55 ID:GvqDf++z0(1) AAS
>>3
だいたいはこいつのせいだから、かっぱ寿司はこのコピペの原作者を探して営業妨害で訴えることから始めたほうがいいと思う
243: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)12:55 ID:F2HAPL600(1) AAS
シャリはいらねーからネタだけ食べ放題にしてくれ
244: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)13:00 ID:QYp6sbBD0(2/2) AAS
それって寿司じゃなくて刺身だな
245
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)13:07 ID:W1nP04nD0(1/2) AAS
100円回転寿司はDQNが多いから行かない
近所の100円回転寿司は隣がドンキという最低の立地
246: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)13:09 ID:4ZTqahB70(1) AAS
くら寿司に勝てる回転寿司屋は無い
247: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)13:10 ID:CV75cREB0(1) AAS
お客様感謝セールに
普段こないやつが来店したら
お前らは乞食だな
って言ってやるべきだよな
248: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)13:13 ID:tnknTdjt0(1) AAS
ドコモの新プラン
顔射氏放題 カケホー
249
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)13:20 ID:SzKj5MhJ0(1) AAS
>>245
だったらこんなスレなんでひらいて
書き込むんだ?
250: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)13:24 ID:W1nP04nD0(2/2) AAS
>>249
うるせえ死ね
お前のゴミみたいなレスを書き込むなよ
251: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)13:26 ID:BTSMjkxY0(1) AAS
カッパ寿司のニュース多いなぁ
そんな手前味噌な話どうでもいいよww
252
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)14:59 ID:lueDvdv30(1) AAS
画像リンク[gif]:img.2ch.net
北海道の失敗、クロマグロ取りすぎ 他県に動揺
外部リンク:www.nikkei.com

資源回復のため漁獲上限を設けている太平洋クロマグロの管理に北海道が失敗し、全国のマグロ漁業者に不安と不満が広まっている。

7月に新しい漁期が始まってまだ4カ月。漁獲枠を共有する20道府県の定置漁業者は、北海道での取れすぎのため漁の自粛を余儀なくされた。
これから本番を迎えるサケやブリの定置網にクロマグロが混じって捕獲されることも多く、定置網での漁獲超過が続けば、釣り漁船の枠が削減される可能性もある。

前期(2016年7月〜17年6月)も25道府県が漁獲枠を守れず、国際会議で決めた日本の漁獲上限(小型魚4007トン)を333トン超過した。
今期の枠を削って、国際約束を守る姿勢を示しているところだ。
2年連続で国別上限を守れなければ日本の信用はがた落ちになる。水産庁は23日、都道府県の担当者による緊急会議を開き、上限突破を避けるための対策を協議する。

突発的な大漁に対応しきれない制度自体の欠陥を指摘する声も多い。
省12
253
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)16:15 ID:EcK80ScL0(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.kappasushi.jp
デザート 6種も食べ放題で嬉しい

食いまくるぞー
254: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木)17:53 ID:RPUGUWJl0(1) AAS
>>249
100円寿司すら食えないような底辺ほっとけよw
毎日しゃびしゃびのおかゆばっかり食ってんだろ
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s