[過去ログ] 【JR北海道】JR北海道、国が支援を 道新東京懇 JR東・松田元社長が講演 (588レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(19): 孤高の旅人 ★ 2017/11/07(火)07:58 ID:CAP_USER9(1) AAS
JR北海道、国が支援を 道新東京懇 JR東・松田元社長が講演
11/07 05:00
外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
道新東京懇話会が6日、東京都内で開かれ、JR東日本元社長の松田昌士氏(北見市出身)が講演した。松田氏はJR北海道の経営問題について「JR北海道の株主は国であり、今も国家機関。(経営改善には)国が経営安定基金を積み増すか(赤字分を)毎年補うかだ」と述べ、国が主体的に経営改善を支援するべきだとの主張を展開した。
低金利による同基金の運用益減少がJRの経営悪化につながったことに関し、松田氏は「金利が低ければ、当然赤字が出る。国は国鉄改革後の30年間、(制度の見直しを)サボっていた」と指摘。JRが10路線13区間(1237キロ)の運行を見直す方針を示したことに対しても「オホーツク海にも、根室にも行けないのなら、鉄道として価値を捨てるようなものだ。もっと北海道のためになるやり方を考えるべきだ」と再考を求めた。
残り:113文字/全文:468文字
2: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火)08:00 ID:ta5w0rFi0(1) AAS
安倍様
3: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火)08:01 ID:rhlkD67p0(1/2) AAS
ツブセ
4: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火)08:01 ID:7h7XWW4l0(1) AAS
押し付け合い
5(2): 名無しさん@1周年 2017/11/07(火)08:03 ID:fIiUqjSJ0(1) AAS
まずは不要な路線を廃止してからだと思う。
6: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火)08:03 ID:9j1ZLhUw0(1) AAS
AA省
7(3): 名無しさん@1周年 2017/11/07(火)08:06 ID:FbtLxS6Z0(1/2) AAS
国に頼らずJR東の配下になればいいじゃん
8(1): 名無しさん@1周年 2017/11/07(火)08:06 ID:ZvMbEQ+C0(1) AAS
>>5
JR北海道は黒字路線が一つもないらしいぞ
札幌近郊の路線ですら赤字なんだって
9: 名無しさん@1周年 2017/11/07(火)08:06 ID:br1MDxMt0(1/2) AAS
>>1
社長を2人も自殺させた
糞組合を潰してからだ!
10(3): 名無しさん@1周年 2017/11/07(火)08:07 ID:FbtLxS6Z0(2/2) AAS
あら、JR東の人がコレ言ったんか、、
「俺は北なんぞの面倒見る気無いぞ」宣言とも取れるな
11(2): 名無しさん@1周年 2017/11/07(火)08:07 ID:br1MDxMt0(2/2) AAS
>>8
千歳線ですら、廃止対象
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s