[過去ログ] 【JR北海道】JR北海道、国が支援を 道新東京懇 JR東・松田元社長が講演 (588レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490
(3): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)21:53 ID:z5IVGAt60(2/2) AAS
>>488
さすがに国鉄末期の惨状では民営化しない方が良かったとか怖くて言えない
国鉄民営化に関して世論から反対の声があまり出なかったのは国鉄職員のキチガイっぷりが原因だから
職員のあまりの酷さに客がキレて暴動になったレベル
491: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)21:55 ID:YyvsgRwz0(4/4) AAS
>>490
せめてnttみたいに
国が株を握ってれば救済もできたんだろうけど
完全民営化した今それができなくなっちゃったし
規制すらしてないしね
497: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)22:38 ID:StZfsJIt0(1) AAS
>>490
同意。職員の「俺たちは公務員様だ」の意識を変えるには民営化は必須だったでしょう。

北海道に限らず、東日本や西日本のかなりの地域でも地方が疲弊してしまいましたが、
地方を荒廃させるという失敗の結果になったのは、民営化したからでなく分割したから。
544
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)12:31 ID:fp520B9k0(1) AAS
>>490
上尾事件か 暴動という割には手慣れた感じがしてきな臭い事件だよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.114s*