[過去ログ] 【株価】 日経平均2万3000円台回復・・・1992年1月10日以来、25年10か月ぶり★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:34 ID:uBfmr2qg0(48/59) AAS
>>480
CFDも終わっていますよwバーか
487: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:34 ID:aQaQ4tEk0(13/15) AAS
>>466
読んでるコラムに微妙に過熱感があるって書いてたよ
488: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:34 ID:v1/Fhd3/0(11/14) AAS
また基地外公務員が来てんのか
489(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:35 ID:GSJfHU/J0(1/2) AAS
■静かだが、着実なアベノミクスの成功
―日本では、逆風にも関わらず、物価と成長は堅調に推移している―
フィナンシャル・タイムズ 2017年5月11日
外部リンク:www.ft.com
ある政策が4年以上にわたって適用され、それが一貫して意図された結果を
生んでいない場合、それを失敗であると宣告したくなるだろう。
日本の経済評論家たちは、まさにそう宣告している。しかし、それは間違いだ。
いわゆる「アベノミクス」は失敗していない。それは放棄されるべきではなく、
維持されるべきである。
安倍首相の経済政策とは、金融・財政政策と、経済構造の改革を結びつけることを
省26
490(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:35 ID:jtgpsYBb0(24/27) AAS
>>471
> 実態がともないまくりの相場
実態ではあるが、儲けが出ているのは海外事業なんだよね
あと、去年の円高で儲けを溜めた輸入系の企業
後者はもーボーナスステージが終了したから
今年の後半からは翳りが出てくるとこもある(ただ全体としては強気でいい)
491(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:35 ID:uBfmr2qg0(49/59) AAS
>>484
俺は先端産業しか無いと思う。このスレの安倍自由移民党儲は理解しなくても良い。
492(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:36 ID:w7iM6fZj0(51/61) AAS
>>476
さあ、今後は分からない。
ドラギが言うように「緊縮しても欧州は磐石」なら、株価下落は一時のものだろう。
しかしバイトマンは経済音痴だ。彼の緊縮志向は欧州の不安材料となっている。
結論はまだ出ないね。
493: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:36 ID:NAKAf8640(2/2) AAS
>>444
いや全然よくないだろ
年金運用してどうするの?
このまま支給年齢引き上げ続けて国保の支給率も下げ続けるの?
含み益なんて何の意味もないものに喜んでないで、海外勢にネコババされる前に利確しないと
494: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:36 ID:GSJfHU/J0(2/2) AAS
■その男(安倍首相)がいようがいまいが、日本には「アベノミクス」が必要だ
―有権者の最優先事項は経済であり、安倍首相にとってもそうあるべきだ―
フィナンシャル・タイムズ 2017年7月28日
外部リンク:www.ft.com
安倍首相の支持率の急落は、突然だが、驚くべきことではない。過去5週間で、
安倍首相の支持率は50%から34%に下がっており、そのことで、安倍首相自身の
未来と、彼の経済政策(アベノミクスとして知られる)の両方が、混迷を深めている。
しかし、アベノミクスは続けられるべきである。ミスター安倍がいようが、いまいが。
安倍首相の失墜は、経済とは全く関係がない。それは非常に上手くいっている。
省22
495(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:36 ID:uBfmr2qg0(50/59) AAS
>>489
「むしろ、困難な環境下で、
政策の勝者が必要な時にしばしば行動しないにも関わらず、これだけの重要な進展を
遂げてきたのだ。」
高度な嫌みだなw
496: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:37 ID:v1/Fhd3/0(12/14) AAS
>>490
働く人を貧しくしたアベノミクスが総選挙で争われない理由
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
実は、従業員給与は、「増えない」というだけでなく、圧縮された。
これが、輸出産業以外の分野で利益を増大させた大きな要因だ。
497(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:37 ID:w7iM6fZj0(52/61) AAS
>>482
全て否定され、虚言を始めたサヨク
498(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:37 ID:uBfmr2qg0(51/59) AAS
>>492
支持政党透視スキルは、投資には役に立ちませんでしたw
アーメンw
499(2): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:38 ID:G3r19zzA0(23/26) AAS
>>491
ああ新自由君ね、先端の尖がった所って具体的にどこ?それ以外のダメ絶対の人って先端に集まっちゃうのかなw
500(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:38 ID:jtgpsYBb0(25/27) AAS
>>479
だから「連動してない」言ってるだろw
高橋洋一は
リーマンショック前後の景気が大きく動いたために
影響力がマックスになった区間を取り出して
まるで株価が雇用を動かしているかのよーな
イリュージョンを演出したんだよ
501(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:38 ID:uBfmr2qg0(52/59) AAS
>>497
土人はひんたぼ語使えw
502: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:38 ID:aQaQ4tEk0(14/15) AAS
>>470
どうだろう。日本は景気敏感だから今の状態は世界景気に日本が引っ張られてる。
だとすると日本発ってのはないんじゃないかと。
503: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:38 ID:3Fd4s1mx0(1) AAS
消費税上げたら日本破滅
消費税廃止しなければ日本破滅
国賊安倍晋三によって日本破滅に近づいている
504: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:38 ID:uBfmr2qg0(53/59) AAS
>>499
お前のマラ辺りかw
505(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)23:39 ID:w7iM6fZj0(53/61) AAS
>>495
それは、宮沢内閣後半から野田佳彦まで続いた、バブル退治の全否定なのだが、
ミンスには自民党批判に見えるらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s