[過去ログ] 【株価】 日経平均2万3000円台回復・・・1992年1月10日以来、25年10か月ぶり★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:23 ID:Jwhe2mrf0(10/14) AAS
また自爆してしまったのか
963(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:25 ID:Jwhe2mrf0(11/14) AAS
>>899
後だしで何かを語った時点で論外なんですよ
おまえさんノーポジなのは確定してるよね
964(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:26 ID:Jwhe2mrf0(12/14) AAS
ID:95F0Lxx40は論破されてから完全に詭弁で逃げたのな
965(2): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:38 ID:hTXATLTd0(3/4) AAS
>>925 どこ銀行の株か知らんが地銀系ならさっさと処分した方が良いぞ。
あとな、チャート関係無いから。
外人相場だから米国の政治次第。
で米国は
・減税が先送り確定
・暫定予算が難航確定
・年末までにトランプの実績0確定
なのが見えてNY相場↓確定している。
グリーンスパンが減税は間違いと発言している上に、減税が実は富裕層限定で中間層以下は増税になることが判明したから共和党でも選挙に影響がでるので反対者が出始めている。
減税期待で膨らんだNY相場がポシャれば東京も引きずられる。
省1
966: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:39 ID:wsoTRLB20(2/2) AAS
>>965
金融は普通に10月から上げとるぞ
967(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:41 ID:pZlW++Wv0(4/4) AAS
>>965
残念だが減税期待で膨らんでるわけじゃないんだよ。
いろいろぽしゃるなら利上げも先送りされる。
利上げが先送りされればさらに株式市場に資金がとどまり、流入する。
テーパリングの速度観測がどうなるかの話。
968(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:43 ID:nk4whC9e0(1) AAS
パウエルの話すら知らない人達が語るアメリカの経済政策
969: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:48 ID:u5o5Uyl20(16/18) AAS
>>968
イエレンの退任って一般的なニュースにはなってないの?TVが無いから知らないけど
経済関連に興味が有るのなら絶対に知ってるとは思うけどな
970: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:49 ID:X72wZcU+0(1) AAS
なぜ下げ渋りしてんだ?
週明けから再上昇かよ
971(3): バブルス ◆2d5c6/JEQs 2017/11/10(金)16:49 ID:aXITHo7j0(1) AAS
>>905
いやAIだろ、ゴールドマンサックスお抱えの金融のプロ、投資アドバイザー6000人のうち
5998人まで職を解かれたんだから、AI以下の運用成績が理由で
972: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:50 ID:/DMQD4PW0(3/6) AAS
>>971
なんでアルゴの昔話を今さらしてるの?
973: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:58 ID:hTXATLTd0(4/4) AAS
>>967 総研の出しているレポ読んだ方が良いぞ。
974(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)17:01 ID:Bt6/ZuUf0(1) AAS
株の値動きに慣れてしまって刺激がないから、原油先物に手を出そうと思ってる。
何かアドバイスあるか?
975: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)17:42 ID:/DMQD4PW0(4/6) AAS
>>974
明らかな釣り
976: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)17:54 ID:5NpNrl2Y0(3/3) AAS
>>971
だからそれただのアルゴなんだが
977: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)17:56 ID:UbqlpZoo0(1) AAS
>>971
晒しておこう、3年遅れの知恵遅れ
978: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)18:08 ID:6bIYiNeL0(2/2) AAS
来週どうなる。
979(2): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)18:12 ID:u5o5Uyl20(17/18) AAS
- 日本取引所が公表している先物取引手口情報(日中)によると、10日の市場では、日経225期近で野村が売り越しトップ、シティグループが買い越しトップとなった。
一方、TOPIX期近ではみずほ証券が売り越しトップ、ドイツが買い越しトップとなった。
日経225先物取引手口情報(日中) 1
2017年11月10日17年12月限
野村 6796 3293 -3503
モルガンMUFG 6923 4987 -1936
SMBC日興 1265 0 -1265
大和 2382 1211 -1171
JP モルガン 2412 1432 -980
岡三 698 0 -698
省44
980(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)18:18 ID:95F0Lxx40(41/42) AAS
>>964
えろ本買いあさってましたw
981(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)18:19 ID:95F0Lxx40(42/42) AAS
>>963
後出し透視スキル発動!w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s