[過去ログ] 【動画サービス】「niconico」が高齢化、年代別で30〜50代会員の割合が増える (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): 曙光 ★ 2017/11/13(月)15:11 ID:CAP_USER9(1) AAS
niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減
ドワンゴがこのほど発表した2017年4〜9月期の連結決算によると、動画サービス「niconico」の有料会員数は228万人で、前年同期の256万人から28万人減少した。年代別では30〜50代会員の割合が増え、高齢化が進んでいる。
【画像】減少する有料会員
niconicoのID発行数は、年間で6006万人から6832万人に増加した一方、有料のプレミアム会員数は256万人から228万人に減少。MAU(月間アクティブユーザー)は954万人から910万人に、DAU(日間アクティブユーザー)は346万人から309万人に減少した。
年代別では、10〜20代の割合がそれぞれ1.7ポイント、0.8ポイントほど微減。一方で30〜50代の割合がそれぞれ1.1ポイント、0.8ポイント、0.4ポイント微増するなど、高齢化の傾向が見られた。
省5
9(13): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)15:14 ID:EjPPJu9Y0(1) AAS
50代の会員が見てるものが気になる
そんなジジババになってアニメ見てるとか?
37(3): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)15:22 ID:FMxL5bg+0(1/3) AAS
Amazonプライム会員よりニコニコプレミアム会員一年のが値段高いという
42(5): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)15:23 ID:MBSeXALm0(1) AAS
>>1
Jリーグと同じで高齢化問題から逃げられんなあ
開始時点の若者がそのまま爺になるだけで、新規の若者が入ってこない
Jリーグもニコニコも衰退が客観的な数字に表れてきてるし危険水準だわ
95(3): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)15:35 ID:HeU7nye90(2/2) AAS
年齢の割には確かに自民支持者多いよな
527(4): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)17:20 ID:dze28r2s0(4/4) AAS
>>519
一番の欠点が抜けてる。「ログインしないと見れない」。
つまり拡散性がない。これは致命的過ぎる。
577(3): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)17:32 ID:ZMamQaKD0(4/7) AAS
>>561
Windows7 64bit 24GBメモリ ブラウザはChrome
どこが悪い?
584(3): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)17:34 ID:ZMamQaKD0(5/7) AAS
ついでに
回線は一戸建てに光ファイバー引き込み
NTTはやぶさ プロバイダはニフティな。
883(3): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)20:16 ID:mtChYs/h0(2/2) AAS
なういヤングはニコニコじゃなくてどこ行ってるの?
892(3): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)20:27 ID:gHy81Tpt0(3/6) AAS
しかし寂れたとは言え、2chは本当に居心地がいいな
ネット上ぐらいは無名でやり取りするほうが良くないか?
良くないのかなぁ
898(5): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)20:30 ID:gHy81Tpt0(4/6) AAS
>>896
youtubeって何か進化してるの?
ヒカキンが大嫌いなんだけど、あの動画ばかりオススメされてyoutube見るの止めた
927(4): 名無しさん@1周年 2017/11/13(月)21:03 ID:DMSc+vLB0(1) AAS
何でこんなに減ったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.341s*