[過去ログ] 【宅配/Twitter】「マンション名も書いて…」 3万リツイートされた現役配達員の切実な思い★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:02 ID:VIySLU/20(1) AAS
個人で配達請け負ってる奴って郵便局みたいに世帯の同居人や転居先まで網羅したヤツってないのか
アレなきゃ配達なんかできないだろ大変だな
230: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:02 ID:0pJgF4N70(1) AAS
都市部各区一冊一万円くらいするゼンリンの地図の最後のほうのページにマンション名と表札名書いてあるやろ
図書館で調べろ
あと番地1つをマンション一棟で占有してる場合は住民票に基本マンション名書いてないで
231: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:02 ID:9QEcIl3a0(6/18) AAS
>>207
IPだってv4からv6にするのにこれだけ苦労してるのに
今更難しいんじゃないかなあ
あのとき5桁から一気に10桁に拡張してればどうにかなったかもしれないけど
232: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:02 ID:DvdcjVrm0(14/44) AAS
>>221
さっきレスしたが、ベテランドライバーが胃潰瘍になるくらいキチガイヘビークレーマーの餌食になるので、どの運送会社も実験的にやって中止した
233: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:03 ID:gSKolvcl0(1/2) AAS
表札書いてないけど不在通知は普通に入ってるぞ
234: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:03 ID:ZLrBbjEw0(1/2) AAS
役所でマンション名いらんって言われてから書いてない
235: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:03 ID:T2IsuNhL0(3/8) AAS
>>215
システム的な話、
同名の市がない限り、都道府県はあんまり関係ない。
236(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:03 ID:0HbaxbSn0(1/2) AAS
>>7
うちは社宅だけどマンション名がなくて免許証にも番地+階数+部屋番号だけだな
237: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:03 ID:n2R3+eeQ0(1) AAS
>>196
宅急便のピンポンはトイレタイム率が異常に高い気がする
238: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:03 ID:egpkbrsi0(1/2) AAS
>>222
マンション名教えたくない奴ならそもそも住所教えないわw
239: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:03 ID:f0QF4/vX0(1/2) AAS
俺も高校の時2年間冬休みだけチャリンコで配達バイトしたっけな
時給安かったよなあ確か650円だと思ったw人生初めての仕事が郵便配達
240(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:03 ID:UgQ6RYkw0(2/2) AAS
配達システム上で確認できない宛先は、事前にハネればいいんだろうけど、
コスト的に見合わないんだろうな。
結局、配達員にシワ寄せがいく。
241(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:03 ID:sVKO9YZk0(1) AAS
>>189
恥ずかしマンション名まとめ
○○○マンコーポ メゾンドM リバーサイド井上 L'Arc-en-Ciel 「DREAMS COME TRUE」 ONE PARK(わんぱーく)
「ホワイトハウス」 「マイキャッスル○○」 パルテノン新田 ニートハウス オシャンティ・つるが Do ENJOY (ドゥーエンジョイ) ラブハウス3
242(2): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:04 ID:0dmfKXgK0(2/9) AAS
>>228
上にも有るけど公文書だと、マンション名など書かないからなぁ...
243: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:04 ID:ZLrBbjEw0(2/2) AAS
>>223
これ
あと表札は女だと出せないだろ怖くて
244: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:04 ID:yLzoWcoX0(1/4) AAS
郵便局で定形郵便の場合だとマンション名は区分機で読み取らないから
要らなかったり。マンション名にアルファベットが入ってると逆にVCSに
入力するババアが誤認して打ち込んで手区分になり、翌日の配達に
間に合わない事もあるし。
245: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:04 ID:s277xM9H0(1) AAS
むしろ建物名書かないで届くのかよ?
246(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:04 ID:1DdFcJnW0(1/4) AAS
表札出さないのはやましい事してんだろ
247: 名無しさん@1周年(雨が降り注ぐ世界) 2017/11/18(土)20:04 ID:4ZxxBeu/0(4/12) AAS
>>221
会社への配達とか、家にいる嫁や夕方なら学校から帰ってきてる子供が受け取るとかもあるわけだし
逆に夜勤で朝〜昼間じゃないと受け取れない人なんかも
お前さんが言うように夜から深夜で配達したらその配達員さんが自分宛ての荷物受け取るに昼間じゃないと無理だし
248(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)20:04 ID:uVeyVwUu0(1) AAS
30年近く前から始まったeコマース、
そんなに簡単にうまく行くはずがない、
絶対にどこかにしわ寄せがくる
ずっと思ってたが、やっぱりな
店舗だけじゃないんだよ
理屈で全てが解決するほど、
生き物の仕組みは簡単じゃねえんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*