[過去ログ] 【不動産】都内マンション価格上昇「あの時買っていれば…」「もう買えない」悔しさ爆発「無責任に下がると情報流さないで!」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:39 ID:ZvLHkFb60(1/10) AAS
全国で見れば住宅の三分の一が空き家なんだろ?五分の一?
そして海外の資金や人材が日本を目指すわけないし。
161: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:39 ID:afIbzoul0(1/15) AAS
バブル期と違うのは
地方はどんどん値下がりや放棄されている点だな
二極化している
162(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:40 ID:q4PalyN70(2/12) AAS
>>153
都内まで電車で40分ぐらいのとこでもあるよ
163: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:40 ID:f0zHhnhM0(3/12) AAS
埼玉と千葉と神奈川が高いのは東京駅から半径60kmくらいまでじゃないのか。
あとは地方都市の市街地と大差ねーよ。マンションだけバカ高いがな。(´・ω・`)
164: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:40 ID:j4vn81WL0(1/12) AAS
今、新築マンションが相当数売れ残ってるだろ?
中古も値下がり始めた。
165: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:40 ID:kdEDD3GS0(8/21) AAS
>>132
あ、ちゃんとした人だったんですね。コメントありがとうございます。
相続税対策の賃貸用不動産爆増してますし、ご指摘の通り片手間だと厳しい状況になってくるでしょうね。
166: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:40 ID:v7kAY6hY0(1/2) AAS
>>1
人のせいにすんな。韓国人かよ。
167: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:41 ID:rBDT1WO40(1) AAS
東京の空き家率高いぞ 必ず下がりまくる
168(2): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:41 ID:QEHQRpe+0(2/3) AAS
購入費より維持費考えた方がいい
169(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:41 ID:NOoT2q930(1/4) AAS
>>149
結局それだけやんw
賃貸厨は論破されまくって、いつも最後は同じw
170: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:41 ID:lz0UqSMc0(4/5) AAS
>>146
俺の自宅2軒な 相続はとっくに済ませてんのw
171: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:41 ID:v7kAY6hY0(2/2) AAS
人のせいにすんな。韓国人かよ。
172: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:42 ID:Ms9bb+Tk0(1) AAS
5,6年前に比べるとアホみたく高くなった建築資材と労務費、
それで出来た建物に更に欲張った値段つけて不動産屋が売ってるw
今買って2年後に手放して売却益を、というならわかるが、
正直オレなら不景気の時に立った中古マンションおすすめするw
173(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:42 ID:EOZmkrvE0(4/20) AAS
>>145
大東建託の餌食って、相続税回避絡みの小金持ちだから、
普通のリーマンや爺さんじゃないでしょ。
あれって、相続減税ありきじゃないと、そもそも成り立たないし。
174: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:42 ID:f0zHhnhM0(4/12) AAS
東京駅から80km離れたら、さらに10km離れたところで一戸建てもそんなに高くない。
一戸建てて6500万円とか、駅から歩いて10分までの範囲じゃないの?
175(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:42 ID:7vxNtI050(6/15) AAS
都内新築マンションが供給過剰で
だぶついて売れない、
て記事さんざん出てたよ
176: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:42 ID:afIbzoul0(2/15) AAS
>>158
土地は分割所有だが当然地価の影響は受けるよ
177: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:42 ID:NOoT2q930(2/4) AAS
>>168
だから、賃貸でも維持費は取られてるんだよ?
あほが気づいてないだけでw
178(2): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:43 ID:Zy2hdSzu0(1/3) AAS
>>140
全然違う
借金経営してるか黒字経営してるかくらい違う
手持ちの金をローン返済にあてるかインデックスファンドで運用して増やすかで後者選んだ
いざとなれば安い昭和製の古いURや郊外の実家に寄生すればいいし自由度は確保したい
179(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)12:43 ID:NOoT2q930(3/4) AAS
>>175
出てないからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s