[過去ログ] 【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:56:01.20 ID:xZoL8YEx0(4/9) AAS
居留守が最強だろ。一切でなければ終わり
229: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:59:34.20 ID:Uo3ciWhH0(3/4) AAS
>>168
そりゃ義務じゃなく契約だからでしょ
義務なら個別に訴訟して裁判で勝訴しろって話にはならんでしょ
347: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:05:35.20 ID:Yu4Nr/nY0(1/3) AAS
フジでやっとるな
359: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:06:04.20 ID:nlBxufAQ0(1/2) AAS
何一つ変わらんよ。
払わないことが正義。絶体に払いません。
最高裁には期待するところはゼロなので、何の感想もありません。
一言言いたい。恥を知れ
523: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:12:00.20 ID:imjEFShZ0(4/4) AAS
>>498
破棄すればね。
次は「受信可能状態になっていること」が争点にされるだろうけど。
541: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:12:28.20 ID:zTPpHAPK0(1/3) AAS
>>412
未契約は今のところ対象外だからまぁ
時効無しと言えば言えるな
578: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:13:40.20 ID:ZT/fU8ha0(1/3) AAS
今はテレビやアンテナ設置してもB-CASカードがない無意味なんだから
設備の設置の規定を見直すべきじゃねーの?
579: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:13:43.20 ID:FFHpLWca0(2/6) AAS
電波オークション導入の際には、新規参入を優先するだけでなく放送法を守らなかった放送局は一次入札では排除するように運動すべし。
要するに現在の放送局は全部一次入札で入札の無い部分について二次入札で参加させるようにする。
701: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:18:35.20 ID:7SPBqMsn0(4/4) AAS
>>353
動画サイトで十分w
724: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:19:08.20 ID:+n0zmyXk0(1) AAS
文句や愚痴はいくらでも言っていいけど
決められたルールは守ろう
でないと極左運動家とかわらないぞ
842(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:23:46.20 ID:/voHVHDt0(1) AAS
>>760
だいたい、カネ払わずに見れるようにしたのがそもそもの
間違いなんだよ
さらに番組制作費に1時間3000万円とか異常に金かける
ようにし始めた事
金はとらない、番組制作費は異常にかける、番組見た奴らに
責任を取らせる、これではマズ過ぎるだろ
昔と違って視聴制限出来るんだから、全局スクランブル
かけて毎年カード購入する、ぐらいはやって当然じゃねぇの
899: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:25:50.20 ID:1XF+8fJ50(4/5) AAS
放送法は合憲だけど
受信設備の確認はNHK側にある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*