[過去ログ] 【医療】「低炭水化物(ローカーボ)ダイエット」は危険 コメを主食とした日本食が健康に良い 医師会と米穀団体が警鐘★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)09:08 ID:vCQGCeIv0(1/8) AAS
ローカーボとか糖質制限とかいうけど
要は糖質過多だった食生活を是正しただけだろ

必要量以上の糖質をカットして上手くいった人と、必要な糖質までカットして体壊した人がいるってだけ
659
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)11:20 ID:vCQGCeIv0(2/8) AAS
柔らかいもの
歯応えの無いものは食べすぎる
食べてから血糖値が上がって満腹感を得る前に、余計な量を胃袋に詰め込んでしまう。歯応えのあるものをよく噛むと脳が満足するんで食べ過ぎを防げるというのが本質。
740: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)15:30 ID:vCQGCeIv0(3/8) AAS
一日に必要なタンパク質量と一日に必要なカロリーがわかればどのくらい肉食ってどのくらい飯食えばいいかわかるんじゃないの?
今普通だと思ってる食事は糖質過多なんじゃないの?
肥るって事は必要以上のカロリーが脂肪として蓄積されてるって事は事実なんでしょ?
769
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)17:11 ID:vCQGCeIv0(4/8) AAS
実際食生活で糖尿病になるような人はカロリー計算とか苦手なんだよね
だからめんどくさいルールは続けられない
肉腹食べてその分ご飯を減らせ
こういう単純なルールなら続けられるし
実際に有効って結果も出てるよね
781: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)17:32 ID:vCQGCeIv0(5/8) AAS
>>779
カロリー計算がめんどくさいから糖質減らせっていうこと
796: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)17:54 ID:vCQGCeIv0(6/8) AAS
>>789
これ痩せるのに効果あるってだけだよね
適性体重まで落ちたら糖質を増やしていけばいいんだし、単にカロリー不足だったら脂質を増やしていけばいい。
798: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)17:56 ID:vCQGCeIv0(7/8) AAS
>>794
必須アミノ酸が全て含まれてる訳じゃないから大豆なんかと食べ合わせてね
そうすると補い合うから
804
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)18:36 ID:vCQGCeIv0(8/8) AAS
>>799
太ってるのは糖質も沢山食べてるし
貧困層は肉もそんなに食えなくて炭水化物と油のジャンクフードと安くて甘いドリンクをがぶ飲みしてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s