[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:04 ID:uuPdHrAT0(6/9) AAS
>>416
そりゃあ6年間特化した勉強するからでしょ。
君だって6年勉強すればいろんな資格取れるんじゃない?
442(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:04 ID:yENHgmPA0(1) AAS
調剤経営者の異常な報酬だけで説明できる
443(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:04 ID:V4M1Yl7H0(6/10) AAS
>>405
その方が良いかもね
医療を受ける証書がいくつもあって面倒くさい
国保やらの区別は必要だが
証書はマイナンバーだけでいいと思うよ
444: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:04 ID:h51O2zd50(32/56) AAS
>>427
アメリカのようにキャリアある看護士に診察、処方権限を与えるならアリだろうが
薬剤師自体は現代の医療において必要な仕事ですらないので他のコメとは違うだろう
445: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:04 ID:fJ6OY27k0(6/7) AAS
>>440
避ける事が出来ない、サービス料は売価だよw
446: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:04 ID:N70qpv4F0(2/2) AAS
医師は苦しめるくらいが丁度いいんだよ、酷いと言う意見もあるが
おかげで医療の質も向上したんだから、甘やかすと質が落ちてしまう
可哀想だけどエリートの宿命と思って苦労してもらおう
447(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:05 ID:nGfNhIEr0(1/3) AAS
>>17
1読めよ
448(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:05 ID:cxp6wCWj0(16/17) AAS
>>410
AIとデータベースの区別もついてないのか
449: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:05 ID:CvQxNZuU0(18/35) AAS
>>442
法改正の趣旨に則った
優良経営者
450: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:05 ID:j/w/OStR0(1) AAS
いやいや公務員のピンハネに比べたら全然安いだろ
451: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:05 ID:cPknc8290(1) AAS
それよりクリアファイルだよ
無色のやつは1枚単価数円なのに、キャラモノが200円とか300円とか。
著作権のあるものならわかるが、浮世絵のクリアファイルが250円とかアホか
1枚数円のものがカラー印刷したら250円とか
452(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:05 ID:sIaqDqoZ0(1) AAS
薬剤師なんて病院じゃ看護師以下の存在なのにw
453: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:06 ID:qOmD/dGRO携(3/4) AAS
>>428
医者や医療職の連中は、インフォームドコンセントやパターナリズムの概念と一緒に、
セクショナリズムの概念も学ぶべきだわ
まあ、この手の法的な権限規定って、医者だけじゃなく法律職とかでも
同じような問題を抱えているけど
454: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:06 ID:fJ6OY27k0(7/7) AAS
>>443
やわらか銀行あたりが数千億でもばら撒いて、その仕事を牛耳ろうとしそう
455(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:06 ID:Qtgd9Gn40(9/12) AAS
>>447
自己負担にしたら数百円だよな
456(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:06 ID:ve6Y7wta0(1) AAS
何が最悪って、患者にとっては手間と時間がかかって金はとられて、
なのに利益がこれっぽっちもないんだよね>調剤薬局
前提にあるのが「医者の判断に正面から異議をとなえられる薬剤師」なのが、もう……
そんな薬剤師なんて、ドラマの中以外にはほとんどいないのにね。
457(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:06 ID:h51O2zd50(33/56) AAS
>>439
すし職人は必要だけど
薬剤師は不要だよ
458: 名無しさん@1周年 [age] 2017/12/20(水)13:06 ID:7DHxGph50(1) AAS
給料だけは平等だっ♪
459: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:06 ID:6pHAo4mI0(1) AAS
支払った金が有効に使われてるならいいけど
まぁ違うしな
460: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:06 ID:0LS9864B0(1) AAS
たしかに表の薬局で受け取ってとかのパターン多いよな
早くメスを入れるべき
医療は尊いものじゃないし聖域化すべきじゃない
薬剤師何て自動化が進めばいらなくなるしミスもなくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s