[過去ログ] 【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:43:34.39 ID:EtIpXRgG0(1/7) AAS
独身税主張する既婚者は自分の子供が将来独身税払うことになるってことから目を背けるなよ
229: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:47:35.39 ID:iCgXlLiA0(28/99) AAS
都市で一人暮らしも悪いもんじゃないよ?

そりゃね。地方だときついけどさ。
263: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:53:02.39 ID:iCgXlLiA0(35/99) AAS
ホント、好きでなきゃ無理だよ。
307: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:59:52.39 ID:nJ1XYg/i0(1/2) AAS
>>294
嫌なら結婚すんなよばーか
412: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)14:11:34.39 ID:uUsDHoJ70(4/15) AAS
家族と居ても寂しい人もいるかもしれない
517: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)14:25:26.39 ID:pzjecFgp0(1) AAS
>>12
独身ってだけで国家を圧迫してはいない。

一番国家を圧迫してるのは自民党政治家な。
公務員より生活保護より、国家を圧迫してるのが政治家の人件費。

反日勢力に金を流し海外に金を垂れ流す反日自民政治家が
定数削減に反抗し、国民に自助努力で生きろとかいいながら議員年金まで復活させようとしてる。

機密費を「あいさつ」とか言って何億も横領するのが慣例になってたように、
こいつらのせいで対外交策や起業や軍備にも金が不足する。

国民を苦しめる政治家が一番の国家の敵だってちゃんと理解しろ。
558
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)14:32:09.39 ID:ksPKr+Ur0(1) AAS
確かに、2ちゃんねるが出来る前、90年代後半は、
一人ものの立場は弱かった。
クリスマスを彼女なしですごすことの辛さ、
いい年して独身でいる辛さは半端なく大きかった。

しかし、2ちゃんねるが出来たころから、
一人であっても2ちゃんねるで多くのタイプの人たちとコミュニケーションがとれるようになり、
一人の辛さが全然なくなってしまった。
731: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)14:53:47.39 ID:gEEL26aY0(3/4) AAS
>>717
俺も近くの女に手を出したくない。
海外もいいよ。
803: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)15:05:32.39 ID:vFs+0reM0(1) AAS
アメリカの大女優なんて8回くらい離婚したよね?あのデブのおばさんw
825
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)15:09:29.39 ID:QH1e/eDfO携(6/8) AAS
独身の方が既婚よりも外食とかの消費は大きい
956: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)15:24:47.39 ID:HUnVt9wl0(32/32) AAS
>>931

じゃあお前の身内相当大変そうだなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.525s*