[過去ログ] 【ファストフード】マック完全復活の影で…モスバーガーが「創業以来2度目の絶不調」に苦しむ致命的な原因 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:55 ID:IcNc6TaO0(1) AAS
遅い
パンがまずい
842
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:55 ID:tG0Srk890(1) AAS
モスバーガーは、もう少しクーポンとか出してくれないかな
何かお得じゃないと候補から外してしまいやすくなるよ
843: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:55 ID:ZiAmZiSs0(1/2) AAS
価格が高くて小さくなったらそりゃ客離れするわ
844: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:55 ID:Uc2Yk/4L0(1) AAS
マックがドン底でモス好調だった時のあの値上げがすべてを失わせた
値上げ前でも一人なんとか千円以内だったのに
しかもモスはフランチャイズ店が大半を占めるというのに
本部が馬鹿すぎてオーナー達がかわいそう
845: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:55 ID:Jx2n8wdM0(1) AAS
かなり前からになるが
モスって営業終了時間を繰り上げなかったっけ?
あれで行かなくなったなぁ...わざわざ
休みの日に行きたいわけでもないし。
846: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:55 ID:GnsWRE5k0(14/16) AAS
>>784
>このスレの「ちょっと前」は、一声20年なのが恐ろしいわw

ぶっちゃけ97年あたり以前と以後で日本の外食文化って完全に変貌してんだよ
それ以後は程度の差こそあれ、不況に合わせて基本的には劣化してる
貧乏人は下に流れ、もうちょっと余裕のある連中は少し上に流れていく、これの繰り返し
モスもとうとう下に飲み込まれたってことだな
847: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:55 ID:Z15GCiv/0(1) AAS
ただマックがモス路線に寄せてきたからモスの業績悪くなったってだけの話なのに
おまえらほんと適当吹かすのが好きだなwww

マックが中国でもう緑肉使ってないと本気で思ってるのか?
中国人がやってるのに
848: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:55 ID:8e6aPcbo0(3/4) AAS
モスファンなのはわかるけどダメなものはダメ
849: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:55 ID:lr4u8M9v0(1) AAS
小さいもん
850: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:56 ID:FpXP72Ca0(1) AAS
知り合いにモスの中の人がいるがその人がいる店舗では
アボカドを挟んだバーガーは出しても売れない法則
があるそうな
一体誰のためのメニュー開発をしているんだろう・・とも
なんというか、そういう所が少し弱いのかもわからんね
851
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:56 ID:l/3N2XaF0(1/4) AAS
500円で昼食食うならさくら水産行くし、子供の昼食なら注文して作って待っても問題ないが
サラリーマンの昼食で注文して作られても困るしな
852: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:56 ID:huDrc2+Q0(1/2) AAS
モスのうまさが昔から全然分からない
本格的うたった厚いポテトとかいらねえんだよ
853: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:56 ID:Y1frgYgL0(1/3) AAS
モスバーガーもガラス張りの見世物小屋撤去した方がいいな

マックはそれで成功したから
854: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:56 ID:vC/dwEB90(1) AAS
モスのはハンバーガーというか
ハンバーグを食パンにはさんだ何か
855: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:56 ID:JFDzVALH0(3/3) AAS
モスはコメダ珈琲路線に早く気がつくべきだった
856: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:57 ID:4En2JSRX0(1) AAS
ガキが騒いでるし微妙に高いし何よりあんな事件起こしてるしマックなんて行く気せんわ
857: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:57 ID:AVCabhqG0(20/24) AAS
>>842
要するに大衆の生活レベルが下がってるのも一因いうのならば
それは確かにあるかもしれんが
858
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:57 ID:H1+gHt+50(1) AAS
ポケモンGOも一役買ったよな
859: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:57 ID:Ab2rEJtk0(1) AAS
ハンバーガーはともかくポテトSセット(ポテトとドリンク)の70円もの値上げ
あれの強烈なボッタクリ感は今だに鮮明に記憶してる
あれでモスに見切りをつけた人多いのでは?
1食800円�の食事なら他の選択肢が山ほどあるし
残った客もバーガー単品+水の客が増えて、じわじわと利益がでなくなる体質になるだけだろ

と2015年の値上げで思ってたがやっぱりかって感じ
しかしなぜポテト単品やドリンク単品の値上げ額が20円なのにセットで40円じゃなく70円だったのか?
値上げ自体は否定しない俺でも、あれは許容できなかった
860: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)13:57 ID:CJcQjDLI0(1) AAS
カサノバだったけ?
オンナなのにすごい名前ですな
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s