[過去ログ] 【社会】靖国神社の徳川宮司が退任意向 明治維新巡る歴史認識で波紋...定年前の退任は異例★2 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): ハンバーグタイカレー ★ 2018/01/24(水)19:32 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク:this.kiji.is
靖国神社の徳川康久宮司(69)が退任する意向を関係者に伝えていたことが23日、分かった。定年前の退任は異例。徳川氏は「一身上の都合」と周囲に説明している。徳川幕府15代将軍慶喜を曽祖父に持つ徳川氏が16年の共同通信のインタビューで示した明治維新に関する歴史認識について、同神社元総務部長が「会津藩士や西郷隆盛ら『賊軍』の合祀の動きを誘発した」と徳川氏を批判、波紋が広がっていた。
明治維新のため幕府と戦って亡くなった人々の顕彰という創立の理念に絡んで発言した徳川氏が早期に退任すれば、来年創立150年を迎える靖国神社の合祀の在り方を巡る論議が活発化しそうだ。
前スレ2chスレ:newsplus
2(4): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:34 ID:VdmFG/U80(1/2) AAS
戦犯の分祀は悪いことでもない。
3(6): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:35 ID:le7mJsI90(1) AAS
日本は未だに徳川幕府派閥と維新派閥の権力闘争中ってマジ?
4: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:35 ID:5b7MA2nQ0(1/3) AAS
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
外部リンク:www.amazon.co.jp
分冊版でもなか見検索 0349
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
5: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:36 ID:3TITFNRcO携(1) AAS
元国会議員の亀山が新撰組もとか言っていた件?
6(8): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:37 ID:qayet6fr0(1) AAS
どういう経緯かしらないが、
そもそも靖国神社の成り立ちを考えたら、徳川の末裔が宮司をやっていること自体がおかしいのでは?
7(1): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:37 ID:zmasU3Th0(1/10) AAS
>>2
それはそうとして、鳥羽伏見、戊辰戦争、五稜郭の戦いの敗者は絶対に祀らないというのは狭量とは思うよな。
8(1): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:37 ID:zmasU3Th0(2/10) AAS
>>6
旧華族だから。
9(1): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:39 ID:kQNyyMun0(1) AAS
へんな神社だな
10: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:39 ID:JIHy6r7D0(1/7) AAS
東京は関係ありません
11(1): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:41 ID:73I6F2nS0(1/4) AAS
>>6
維新殉難者は宮司の先祖の水戸藩士が一番多く祀られているから
12: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)19:41 ID:ncaBgDmQ0(1) AAS
へんなの
外部リンク:9ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s