[過去ログ]
【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
170
:
名無しさん@1周年
2018/01/28(日)21:09
ID:hY12EFJc0(41/82)
AA×
>>851
>>919
>>919
ID:MRsAtNuP0
ID:SP59pgZV0
ID:MRsAtNuP0
ID:m+k46fny0
ID:jGFgal070
2chスレ:newsplus
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
170: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 21:09:26.94 ID:hY12EFJc0 ●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態 日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/ 819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0 ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが 他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい 日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく 死んで行く海外組は問題になってるらしい 919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0 海外在住日本人らが言ってたが、 ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって 日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で 現地の人とガッツリコミュできてた移民でも 同じようになるんだと 人間の言語取得は子供の頃までで それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象 現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ 894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0 >>851 俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが 日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが 当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に 現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか 話せない状態になるらしい 幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は 大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは 住まないから状況は厳しいと聞いた 逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市 クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも 生活出来るらしい 俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と 結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で 話しを年に一度くらいだが聞けるから 本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の 問題は深刻らしいよ 923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0 >>919 認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。 それ聞いて海外永住は怖いなと思った。 943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070 >>919 私も聞いたことがある 現地語しか喋れない実子とすら、 コミュニケーションがとれなくなるとか 日本人永住者が多い地域は、 在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか 。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/170
海外ロングスティ第二の人生タイへの移住で思わぬ事態 日本人の困窮者が続出 孤独死や相次ぐ 名無しさん1周年金 ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが 他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい 日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく 死んで行く海外組は問題になってるらしい 名無しさん1周年土 海外在住日本人らが言ってたが ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって 日本語しか話せなくるらしい在住歴数十年で現地語で 現地の人とガッツリコミュできてた移民でも 同じようになるんだと 人間の言語取得は子供の頃までで それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象 現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ 名無しさん1周年金 俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが 日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが 当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に 現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか 話せない状態になるらしい 幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は 大丈夫らしいけど日本以上に子供は親とは 住まないから状況は厳しいと聞いた 逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市 クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも 生活出来るらしい 俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と 結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で 話しを年に一度くらいだが聞けるから 本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の 問題は深刻らしいよ 名無しさん1周年土 認知症になったら第外国語忘れるんだってね それ聞いて海外永住は怖いなと思った 名無しさん1周年土 私も聞いたことがある 現地語しか喋れない実子とすら コミュニケーションがとれなくなるとか 日本人永住者が多い地域は 在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 751 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s