[過去ログ]
【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:34:31.29 ID:hY12EFJc0 290名無しさん@1周年2017/11/06(月) 16:59:21.18ID:5FSQ2PNh0 日本で敷かれたレールの上を走ってる方が得だというのに気付いたから 290名無しさん@1周年2017/11/06(月) 16:59:21.18ID:5FSQ2PNh0>>308 >>276 欧州のほとんどの国が母国語が非英語なのだが。 エリートが英語ペラペラなだけでイタリアフランスあたりだと日本人より英語出来ない。 246名無しさん@1周年2017/11/06(月) 04:28:57.13ID:Uov7DavP0 ちなみに海外取引の仕事をしたら分かるが 仕事で英語を使うからと言ってネィティブスピーカーは2割もいないからな アジア系・ラテン系の連中の英語は日本人のカタカナ英語と同じで きわめて聞きやすい。中学レベルで十分お釣りが来る。 日本語で聞いてもわからないような高度な専門知識が必要な分野にだけ 直接のコミュニケーションが必要(一般の通訳にも理解できないから) 英語バカなんぞほっとけばいい。それしか取り柄がないんだから。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/77
78: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:36:07.28 ID:hY12EFJc0 606名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:12:06.50ID:ZU8+7+Zu0 >>595 英語圏はLDがとても多いみたいね だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね 666名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:26:03.75ID:Lh88JZb8O>>681>>684 >>606 日本の漢字は絵として認識出来るけど、英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな 681名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:28:44.22ID:Q7IsRkyo0 >>666 発音に規則性乏しいからな 888名無しさん@1周年2017/10/10(火) 18:28:02.65ID:BhcvBRxlO >>666 漢字なら覚えられて、漢文はできても、英語になると、 単語の綴りからして覚えられなかったな 英語圏なら、ディスレクシア(学習障害)と判定されていたかもしれない ■早期英語教育をさせたら国語が出来ない (国語出来なきゃ文法も算数の文章題も出来ない…)とか、 計算出来るけど数字を記号で捉えてしまって個数としての数が数えられない (恐ろしい話だがクラスに数人いるケースらしい)とか、 これだとアナログ時計読めない子は多いですね……。 HiroAnachronism http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/78
79: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/28(日) 20:36:11.45 ID:zlcKJnmj0 渋幕はいいけど渋渋に子供を入れたいとは思えないなあ まともなグラウンドもねえし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/79
80: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:36:36.12 ID:hY12EFJc0 186名無しさん@1周年2017/10/03(火) 11:32:20.01ID:lQaK5X720 Fラン大、 アホ大の見分け方 「グローバル」「国際」「子ども」「コミュニケーション」 「バイオ」「ライフデザイン」「キャリアデザイン」「ツーリズム」 「ホスピタリティ」「コミュニティ」学部 190名無しさん@1周年2017/10/03(火) 11:33:12.38ID:8eiYtIHiO >>186 「人間」「ヒューマン」も追加で。 163名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:32:12.12ID:ZCYfpHx70 >>150 「環境〜」、「福祉〜」ってのも怪しくないか? 270名無しさん@1周年2017/10/03(火) 12:02:55.75ID:oMhmNCiF0 「グローバル」 「国際」 「地方創生」 「創造」 これらが付いた学部は、要注意、中身をよく調べてみよう 86名無しさん@1周年2017/10/04(水) 03:09:09.04ID:wy4lckKV0 グローバル系の学部 青学:国際政治経済、地球社会共生 学習:国際社会科学 駒大:グローバル・メディア・スタディーズ 上智:外国語、国際教養、総合グローバル 東洋:国際 日大:国際関係 法大:国際文化、グローバル教養 明大:国際日本 立教:異文化コミュニケーション 早大:国際教養 京産:外国語 同大:グローバル・コミュニケーション、グローバル地域文化 立命:国際関係、グローバル教養 龍谷:国際 関大:外国語 近大:国際 関学:国際 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/80
81: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/28(日) 20:37:01.53 ID:ZP4i2w6k0 地方の進学校でも渋谷幕張を真似すると結構効果が上がるんだとか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/81
82: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:37:05.44 ID:hY12EFJc0 グローバル化はおかしいって、世界の風潮が変わってきてるのに ここの校長も生徒もそれに疑問を感じないのけ??? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/82
83: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:37:07.75 ID:Wn3l1Swo0 結婚する前に知っておくべき10の事実 http://www.kjhuiopoiimklpoi.shop/ sssp://o.5ch.net/12ei8.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/83
84: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/28(日) 20:37:19.42 ID:kZeKj1+a0 こういうステマするのと 学費免除で優等生集めるのとで まあ駿台と同じ手口だな まあ学費払うレベルの生徒は馬鹿馬鹿しいから 行くのやめた方がいいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/84
85: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/28(日) 20:37:26.91 ID:0bAYni+00 サッカーの闘莉王が留学で入学したけど、高校時代のエピソードとして 部室でうんこ漏らしたのに逃げたやつを各教室を探し回って見つけて 自供させたけど本人の名誉のためにうんこ漏らしたことは言わなかったと いうものがある。ただこのエピソードを雑誌に話した時点でバラしてる じゃんというw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:37:37.01 ID:7M7OUJI40 >>75 滅茶苦茶頭は良いのだけど、 他の公立へ言ったらいじめられそうな子がいっぱいいる。 変わり者でも生きていける空間なので、 そういう子が潰されずに伸びて、学校の実績につながった結果だとも思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/86
87: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/28(日) 20:37:55.40 ID:FRVc4Ev90 つか現役率の高さが凄いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/87
88: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:38:06.15 ID:hY12EFJc0 537名無しさん@1周年2017/10/03(火) 16:08:14.94ID:hbepqg4O0 既に国立大学の理工系、特に理学はこのような状況であり 外国人留学生の枠で日本人学生は消えつつある 588名無しさん@1周年2017/10/03(火) 16:42:00.76ID:2s8b/jHY0 >>561 悲しむのは父親のほうだな。嫁に行くだけでもつらい人も多いのに。 普通短期の海外留学ですら心配で仕方ない。 日本国籍も捨てて、葬式の時くらいは帰国するかもしれないけど もう他人の人。 母親は娘と同じ志向なんだろ。 海外で働くということがステータスで、それが目的になってる人は珍しくない。 だから平凡な日本での生活よりも冴えない外国人との結婚選ぶ人が少なくない。 フランスで殺害されちゃった人もシングルマザーだったな。 まともな男ほどグローバル学部出身の女は敬遠する。 いろんな国籍の人とやってると、水商売の人みたいに心が擦れちゃう。 だからまだ高卒だろうが身持ちが固くて素養のある人が選ばれる。 日本人男にモテない⇒日本人男はダメ⇒ 日本人は外国人にもてる(ルーザー白人)と辿っていく。 そういう人を何人も見てきた。 751名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:08:29.42ID:rhI6DgEv0 外国人に日本人女との出会い提供する あらゆる内政政策でこれしか政府の動機は存在しないから 758名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:13:19.46ID:msoF40ES0 >>751 ほう、なるほど。混血を促して日本国弱体化も誘っているのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/88
89: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/28(日) 20:38:33.72 ID:N2nSkrTU0 殆ど宗教 自己啓発詐欺紛い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/89
90: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/28(日) 20:39:00.10 ID:ZP4i2w6k0 これには闘莉王もにっこり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/90
91: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:39:26.87 ID:hY12EFJc0 214 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:56:22.42 ID:vQfb3no/0.net 漢字も敬語も駆使できない、日本人が出来上がる。 見た目はまったくのアジア人で、国籍も日本。 海外で働くのはあまり有利じゃない。 日本で働いても、同世代がみんなもってる共通の世代的記憶すらなく、 コミュニケーションもとれない。 ああ、一生の不利益、 本当に可哀そう。 108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net >>92 赤ちゃんから英語叩き込んだら、幼稚園でコミュニケーション不全になって 他の園児に暴力ふるう子になり(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に 結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある 141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net 清水圭の子供が日本語英語どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた。 中村玉緒の息子もそんな感じらしいな。 両方ともインター出身。 36:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 10:52:10.63 ID:WO4QWgeT0 人事やってるけど、帰国子女で日本人学校行かず インターナショナルスクール行ってたような奴はお堅い会社は難しいね。 子供の時が外国語の環境だと、敬語などが身に付かない。 本人に悪気がないタメ口だから、何がダメなのか理解してなくて ちょっと可愛そう。 英語より日本語のほうが難しいと分かってない 意識高い奴が多すぎる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/91
92: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:39:39.24 ID:ceQdlbn70 >>73 私立はもっと酷かったよ 渋幕が出来る前なんかいいとこ東邦、市川 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/92
93: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:40:00.35 ID:hY12EFJc0 825名無しさん@1周年2017/09/28(木) 11:32:48.14ID:1ZrtwGYs0 >>822 大方の日本人は英会話はできなくても、 英語で公演したり、学会発表したり、仕事を教えたり、授業を受けたりはできるのよ 世間話はできなくても、仕事や勉強で必要とするコミニュケーションはとれる だから英語を生かした仕事というものは実はあまり無い 579名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:12:11.47ID:q794G57k0 >>537 >英語だけで授業したら教える内容は3分の1になる 1/3になるかどうかは別として ケント・ギルバートが同じようなこと言ってたな。 英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は 文章のニュアンス等を表現する言葉が豊富なんで 簡単にそして正確に翻訳できるが、 逆に日本語を英語に翻訳する時は 当てはめる言葉がなさすぎて もともとの言葉が持ってる暗喩的な意味合い等表現するのに 非常に苦労するってさ。 815名無しさん@1周年2017/09/28(木) 10:50:11.26ID:ElFFrVUt0 >>809 でもやっぱり賢い子の成功例をあまり持ち上げるのは良くないと思うなー アホの子の親が真似て取り返しの付かないことになる 480名無しさん@1周年2017/09/27(水) 15:11:46.45ID:iIcxxoFO0 >>418 障害児じゃないのに人並みに喋れるようになれないから大問題なんだよ イギリスと日本を親の都合で行き来してた実物を親戚の子で見てるんだけど アホじゃないんだけど英語も日本語も平均を大幅に下回るせいで その他の学習にも支障が出て徐々にアホになっていかざるを得ない感じ 。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/93
94: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:40:27.16 ID:hY12EFJc0 333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:40:54.91ID:pW5q5/1v0 >>276 よくあるんだけど 日本の英語教育はレベルが低いとかで 妙なインターナショナルスクール入れたり 中高あたりでオーストラリアなんかに留学させたりするバカ親が それなりにいるんだよね その手の子はその分標準的な勉強の時間を失ってるから どうしても基礎力が弱いことが多いんだよね なんか英語至上主義みたいな世代があって、 その世代の子供でこういうのがそこそこいるからこそ そういう教育方針の間違いを指摘する意味であえて言ってるんじゃないかなと思う 語学留学で6年間オーストラリアにいましたとかってのは ほんと色んな意味で大変な子が多いんだよ… 242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:30:27.34ID:SWE844cm0 楽天って今でも英語が社内公用語なの? そもそも思考のベースになるのは言語なんだし、 母国語で考えたことをいちいち英語に変換するなんて効率悪いとしか思えない 脳のOSを完全に書き換えることができるくらい英語に堪能な人っているの? 586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 13:47:55.87ID:FvvKVLSu0 林先生の説は新しくない 政府関係の仕事をするような通訳はほぼ同じ意見 バイリンガルでも思考するのは母国語 そして外国語能力は母国語を越えることはない 林先生がうまい例えを挙げてた 英語力はアプリだと 幼児期に大切なのはスペックを上げる教育だと スペックが高ければいろんなアプリが入るんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/94
95: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/28(日) 20:40:52.73 ID:/oLS7+eX0 昭和61年2月に受験。 当時は偏差値50台後半で合格圏、60台前半で安全圏と言われていたと記憶しています。 自分の中学校の場合、 (千葉市内では)県立千葉、千葉東、市立千葉の受験者は渋幕(と昭和秀英)を滑り止めに、 検見川、市稲毛、千葉南以下の受験者で渋幕を受ける場合は もう1ランク下(大抵は千葉敬愛)をすべり止めとしていました。 でも自分が高校3年になった昭和63年には、安全圏が偏差値70になったと聞いたことがあります。 本当かどうかは確認しませんでしたが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/95
96: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 20:41:04.94 ID:hY12EFJc0 グローバル化の犠牲者?↓ ●ルーマニアで日本人女子学生、レイプされ殺害される アイセック事件まとめ http://ja.yourpedia.org/wiki/AIESEC ●【社会】危険すぎた「女子大生ルーマニア一人旅」 アイセックに「説明不十分」と批判噴出 関係者はツイッター非公開に★3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345586397/ ●ルーマニアの事件に対するアイセックのコメントwwwwwww http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345630236/ ●アイセックジャパン、記者の質問に「現在ノーコメントです」 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1345632016/ ●アイセックの仕事ぶりに批判集中「海外で現地スタッフと合流できないのはよくあること」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345610325/ ●【社会】 ルーマニアでの日本人女子大生殺害、渡航アレンジは「アイセック」という学生だけで運営するNPO法人★4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345511465/ ■事件直後の関係者らしきレスその4 >私学最高峰の慶應大学を舐めるなよ >貴様らに罵られる筋合いなどない! http://hissi.org/read.php/ms/20120903/T2ZqZ3N4aFYw.html OfjgsxhV0 ■被害者のmixi いま1番欲しいものは、 英語力 好きな言葉 美しい目を得るには、他人の良い点だけを見て、 美しい唇を得るには、優しい言葉だけを話し、 落ち着いた物腰には、あなたは決して一人ではない という知識と共に歩きなさい。 https://twitter.com/gatoin2/status/239432120752287744 遊びに旅行だったと思われたが、 実際にはアイセックからルーマニアの日本語教師として 派遣されたということだからね。 309名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:14:28.47ID:R4jBe2f30 いや冗談抜きでサークルとか大学組織での活動は危ないよな、悲しいけど 大人の世界の権力構造に結びついているから、犠牲に成ったら負け感ある 。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/96
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 825 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s