[過去ログ] 【宮城】大川小訴訟 4且26日高裁判決 遺族、和解選ばず「判決 学校防災の礎に」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)22:39 ID:3GnDuzDY0(6/7) AAS
>>763
教頭が津波を目視したのに、津波の方に誘導した。
これがありえんだろ。

捏造に基づいて中傷をくりかえしてるから、書き込みが矛盾しまくってるんだよ。
767: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)22:41 ID:b3gvAZK50(3/3) AAS
>>762
普段の行事に参加して防災はどうなってるのかを確認したりはできるだろ

それも津波が来ると認識されてるような地域ならばなおさら
768: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)22:41 ID:zxrAsRHz0(3/3) AAS
スレの中で読んだ事を書き込んだだけで何の批判もしてませんよ
769
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)22:44 ID:NRAeGljP0(2/4) AAS
>>766
教頭の「津波が来ています、急いで」は
みんな大好き只野くんの証言の一部だから、一番捏造の可能性は低いやつだと思うぞ
770: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)23:03 ID:NRAeGljP0(3/4) AAS
只野くんの証言

>「おい(俺)は、てっきり山に行くと思っていたけど、もう進んでいたので、『まっ、いいか』って。
>公民館の前あたりに来たとき教頭先生が戻ってきて、『津波が来たので、早く移動してください』と言われて
>小走りで山沿いの道を、民家の間を抜けて県道へ出ようとした。
>そのとき、波がこぼれてくるのが見えて。家が爆発したと思って、砂煙がパーッと上って
>なんだかわかんないけど、『逃げなきゃ』と思って、逆戻りしていた」

何度も証言してるから年と記事により細かい言葉や表現が違うが大体こんな感じ
757が言ってるのもこの部分を言い換えた記事
記者のまとめ方で印象は変わるがそんな意味にとれるものじゃないのはわかるでしょう

>只野さんは、津波で小学3年生だった妹を亡くし、自分も学校の裏山に駆け上がる途中でのみ込まれたものの、奇跡的に助かりました。
省2
771
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)23:28 ID:3GnDuzDY0(7/7) AAS
>>769
>教頭「津波が来ています、急いで」

北東から陸上遡上ルートで津波が来てるかもしれないから、南西の三角地帯高台へ急いで。
こう解釈できないなら脳に異常があるよ。
772: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)23:30 ID:N+VkhiEg0(2/2) AAS
>>771
えっ?
教頭は、そっちを見たの?見ないでもわかるってこと?
773: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)23:32 ID:NRAeGljP0(4/4) AAS
>>771
時系列的にすでに津波は堤防を越流し始めていて側溝からは水が吹き出していた頃だから
教頭はそれを見たと推測されますので
774: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)23:33 ID:7HX/D98Q0(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.kahoku.co.jp

教頭はどこから津波が来ると考えて、「津波が来るから急いで」と言ったのか?
「急いで」と言われた児童たちはどこに誘導されたのか?
775: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)23:52 ID:XYRkXcNT0(28/28) AAS
教頭が校庭のそばの津波目視して三角地帯にのんびり誘導とか事実なら教頭狂ってるだろw
776: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)23:57 ID:Xe4sGZWD0(3/3) AAS
教頭ももうパニクってたんだろうけどその時点でも先を急がせたりせず
山に戻れ!と叫んでいれば、何割かは助かったんだろうにな
777: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)23:59 ID:IzFJ/H7E0(47/47) AAS
>>747
うわ!
お前がそうかはしらんが公務員的発想
キャリアは意外とそういうこといわないが

目盛りのスケール、つまり、15cmまでなのか30cmまでなのか、これのことを指しているのか、
目盛りの種類、つまり、cm、kg、km/hなど、これのことを指しているのか、
どちらかしらんがね

法的な問題ならシンプルに法的価値において処理すべき
まずはね
778: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)00:02 ID:e1dKKTeL0(1/38) AAS
>>750
論理飛躍
そう考えるのは勝手だが、震災時における注意義務と事前準備が争点となっているってだけ
津波が来る地域に学校をたてたことなど争点になっていない

勝手に論理飛躍させて、勝手に原告のせいにするってならどういう思考しているのか不思議
779
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)00:05 ID:y5n8LZ0d0(1/2) AAS
「津波が来る」なんてワードや意見は15時の時点から度々あった訳で
抽象的なまま、念のため高い所に移動するさいに
常套句である「津波が来てる」というフレーズで促すのは別におかしくない
780
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)00:06 ID:e1dKKTeL0(2/38) AAS
>>756
具体的予見の意味を考えてみたら?

> 仮に津波が来なかったとして
これが、大川小事例で言っているなら、アホなことだと気づくはず

説例として言っているなら、山崩れリスクについての安全配慮義務が問題となる可能性があるってこと
781: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)00:16 ID:e1dKKTeL0(3/38) AAS
>>780の追加説明
大川小事例では、もやは山が崩れた場合はどうしようなどという仮の話は考えなくてよい事態となっていたということ
山崩れリスクの具体化を示す兆候はなかったし、教師らが兆候があったと認識していたとする信用に値する証拠はない
782
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)00:20 ID:6zzpJHlnO携(1) AAS
あの大地震と大津波を司法が判決下すようなもんだ
783
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)00:23 ID:FKCbn8MD0(1/2) AAS
>>483
別に”完璧な対応”を求めているわけじゃないよ?
津波が来たら高いところに逃げるというごく当たり前の対応を求めているだけ。
「1000年に1度」なんて何の関係もない。

「何かしらの理由がある」のであればそれを話してってのが遺族の願い。
ところが、実際には証拠隠滅、調査妨害、証人隠避みたいなことばかりやってるから信頼を失ったんじゃん?

「きっと理由があったんだと思うよテへ」
で済ませるには余りに被害が大きすぎる。
784: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)00:24 ID:QHBIuXL80(1) AAS
>>782
いいえ全然。人災ですから。
天を裁くような大それたことをしているわけではございませんよ。
785
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)00:29 ID:e1dKKTeL0(4/38) AAS
>>771
で、ハザードマップ基準信者さん、>>634は理解できた?
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s