[過去ログ] 【鳥/注意】ペットのインコが「アロマ」で急死... 注意喚起ツイートに反響、獣医も危険性を指摘 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:16 ID:0MfYBMep0(1/2) AAS
鳥だけじゃなくペットはアロマや観葉植物とかダメなのは常識だろ…
737: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:16 ID:oEh9c9K90(1) AAS
>女性が寝るとき以外はほぼ一日中、
やりすぎだろw
738: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:17 ID:UWDVSpaK0(1) AAS
あるアロマなんか飲んだり料理に使ったりしてるよね、大丈夫なんかな
739(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:17 ID:7Ly0AdF10(1) AAS
>>95
インコに限らず懐いた小鳥はとても可愛いぞ
犬猫と何ら変わらん
740: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:17 ID:h2YTUJzh0(1/3) AAS
子供やペットがいたら色んな事に神経質になるけどな。
仏壇の線香ですら考えるわ。
741: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:18 ID:BUNYCv8j0(17/23) AAS
>>731
鳥かわいそう
死ぬほどのことなのに
アロマごときで苦しい思いをするなんて
742: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:19 ID:LFwU38rv0(1) AAS
アロマもタバコもペットには禁。当たり前のことをもっと啓蒙するべき。
743: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:19 ID:dQTlWeBb0(1) AAS
>>289
744(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:19 ID:3II8OByo0(2/3) AAS
アロマがまずいのかディヒューザーでレジオネラ菌ばら撒いちゃってるのかどっちだろ
745: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:21 ID:FW9oXvB50(27/29) AAS
>>744
前者だと思う
746(3): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:22 ID:CU1+0+kV0(1) AAS
昔 ベープマットをつけると
うちの猫がマットを外してしまうので
マットの無いのにしたら
コンセント抜きやがった。
夜誰もいないはずの居間から話し声が聞こえると思ったら
猫がTV見てた。
あいつリモコン使って電源いれるから
一寸 怖い
747: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:23 ID:tONYm3aj0(2/2) AAS
何の精油使ったのか
猫はティーツリーだめだよね
748: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:23 ID:XATx5Q0T0(2/2) AAS
インコは基本長生きだから、オカメやセキセイは短い部類だけど13年ぐらいは普通に生きる
749(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:24 ID:nOsTMm1j0(1/7) AAS
>>3
それ思い出したが
まさかここまで敏感とは…アロマが毒ガス並みとは
>>5
ななな、なんだそれは
ノユリが咲く庭の池とか危ないわけ?
750(2): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:24 ID:qZQnIA5uO携(1) AAS
毒性物質による中毒死なのかカビ等による病死なのか風邪による病死なのか原因も死亡原因も不明なのにアロマのせい?
素人判断の典型なのに後でコメント出す獣医のせいできっとそうだと意識誘導もされるテンプレのような与太記事じゃないか?
751(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:26 ID:YppEc+uL0(1) AAS
>>750
これがまとめサイトに転載されて更に尾ヒレが付いて事実みたいに認識されるようになる
752: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:27 ID:nOsTMm1j0(2/7) AAS
>>1
こういうツイートで拡散て
すでにある程度友だちがいる状態でないと広まらない?
私のようにアカウントあっても友達一人もいない場合
このようなことを呟いてもそれ限りで広まらなそう
753: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:27 ID:TF8cO74w0(1) AAS
昔アロマグッズ売ってるお店で働いてたことある
そのお店でディフューザー使ってたけど頭痛が起こることが多々あったから人間にも影響してる気がする
体の小さい動物だと負担が大きいのかも
754(1): 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:27 ID:AwaAXgjZ0(1) AAS
うちの猫が以前通っていた動物病院は、鼻水と鼻詰まりがあると精油を浸した蒸しタオルを鼻にあてていたんだけど今考えたら危ないじゃん!
ちなみに10年前の沖縄某市の動物病院。
755: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)21:28 ID:PPOdRQXI0(1/5) AAS
>>750
アロマの成分による中毒死じゃないの?
微量でも体の小さいインコには毒なのにそれをほぼ一日中だかんな、じわじわと身体の機能停止させられて死んだんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s