[過去ログ] 【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:14 ID:FeTTT+it0(1) AAS
都合の悪いことからは徹底して目を背ける楽な商売だよな
654: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:14 ID:B9OPMMYm0(19/23) AAS
>>637
おぉ。
だったらエンゲル係数が貧困の唯一絶対の指標だって説を展開してくれよ?
「民進党の小川さんが言ったから」ですかw
655(1): ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/02/03(土)05:15 ID:amCafc+M0(6/6) AAS
他の生活用品は値下がりしてるのに 食い物だけは価格維持してるせいかな?
656: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:15 ID:Kxh6JWDT0(21/38) AAS
>>653
パヨクのことか?
657(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:15 ID:Yz8QBpb80(13/34) AAS
>>650
景気回復してないねぇ
景気、8割が拡大予想 主要109社調査
外部リンク[html]:www.sankei.com
11月の税収5.3%増 法人税伸びる
外部リンク:www.nikkei.com
景気動向指数 リーマンショック前の水準を回復
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
企業が戻ってくる日本と戻ってこない韓国、その違いはどこに?
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
省20
658: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:15 ID:sc9LsW060(1/2) AAS
安倍のバカ発言で大炎上w
いい気味だ
これで、
モリカケスパコンリニアレイプもみ消しエンゲル係数ウィキ改竄
と、1つ増えたなw
バッカじゃねーの安倍ソーリ
659: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:15 ID:zyk2Z1q90(1) AAS
まだパヨクだチョンだの言ってんのか
目を覚ませよ
どう考えてもアホだろこいつは
660: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:15 ID:w3GFJzgb0(1) AAS
やっぱ必需品は消費税なくさないとだめだわ
米、味噌、醤油なんかは日本の基本的食材なんだから消費税を撤廃
あと生鮮野菜も。生鮮野菜はほとんど国産だろ
661: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:16 ID:cts0ao6V0(2/3) AAS
ここで一般家庭の食費負担にあれこれ言える野郎も意味不明だよな
662(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:16 ID:8z+ha8pf0(5/5) AAS
>>572
結論が見えない
高齢者が増えるとエンゲル係数が増える
たぶんそうだろう
年金受給者の世帯が自動車や家など高額消費をするとは思えない
高齢者が増えると消費が落ち込み経済が縮小して、逆に社会保障費が増え現役世代の負担が増え、消費の中心にいる現役世代の自由に使えるお金が少なくなる
そうやって悪循環で日本社会は衰退していく、エンゲル係数の上昇とともに…
まったく良いことだとは思えない(焦り)
663: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:16 ID:JivjMBkC0(2/2) AAS
>>625
ホント
ライフスタイルの多様化でもはやこんな指標意味ないのに、マントラのように信じ続けるお前みたいなバカが沢山いるね
664: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:16 ID:Kxh6JWDT0(22/38) AAS
>>655
野菜が最近は高止まりしてる
665(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:16 ID:WHTyfxmP0(19/28) AAS
>>657
お前はしたと言うんだろ?じゃあ消費税増税で景気回復したんですね
666: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:16 ID:B9OPMMYm0(20/23) AAS
>>650
民主党時傾きかけた俺様の会社もなんとか回復してるから。
好景気とは言わないでも相対的には回復してるのかもね。
667: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:16 ID:6VGuJbCS0(26/33) AAS
ゆとり世代は経験したことがないから知らないと思うけど
悪性インフレ経済というのもまた庶民は苦しいんだよ。
668: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:17 ID:Jzg2bt3R0(3/3) AAS
>>651
つまりエンゲル係数の上昇は脱デフレ政策が成功してるということ
これからは激安店舗が潰れて高級志向の店舗が売れる
安倍総理のおかげだ
669(3): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:17 ID:Yz8QBpb80(14/34) AAS
>>650
本当に景気回復してない?w
《各業種景気》
10月の鉱工業生産、2か月ぶりに上昇
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
訪日外国人旅行客、過去最多の2616万人
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
日本工作機械工業会 11月の工作機械受注1584億円 単月で過去最高
外部リンク[html]:www.sankei.com
百貨店売上高2か月ぶりプラス…冬物衣料が好調
省19
670: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:17 ID:7rcYBZmc0(1/2) AAS
ひと言でいえば「食の多様化」
671: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:17 ID:iesITx0E0(3/21) AAS
中食市場が急成長! 2017年には10兆円規模に
中食市場は過去10年のデータを見ても、2006年から約22.6%増加しており、
その成長率は著しい。
中食市場が伸びている背景
中食の市場規模が成長している要因として、高齢者世帯や単身世帯の増加、
女性の社会進出といった社会構造の変化による影響が考えられる。家庭内で
調理するよりも、スーパーやコンビニで惣菜を購入した方が効率的だと考える人が
増えてきているのだ。
672: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:17 ID:Kxh6JWDT0(23/38) AAS
最近パヨクが給料上がったと自慢してたぞ
安倍ちゃんに感謝しろよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s