[過去ログ] 【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:17 ID:ysR74OvX0(18/28) AAS
>>642
地方と合わせると消費税増税で大幅に税収は増えてるんだよな
ただ、消費税増税をしなかった場合と比較して、どちらのほうがより税収が多かったのかはよくわからない
それから、消費税を採用するやむを得ない理由もまあ一理はあるんだよな
いわゆる所得税を取れない老人世帯とか
消費税でとるしかないという理屈
しかし、例えば累進課税とか相続課税とか
巨額のタックスヘイブンへの適切な課税とか
それらすべてを経てからでないと、消費という経済成長の最も重要なものに罰金を設ける性質のある消費税は、税の中では最も過激
最後の手段と考えるべきだし
省2
674(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:17 ID:rt5NOm4B0(3/5) AAS
>>639
上場企業は儲かってるのに中小はいまいちで、賃金が広く増えず、かつ円安で
食材が割高になってるからじゃね。
議論すべきはおこらないトリクルダウンをどうやっておこすか、ということなんだが。
675: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:18 ID:OF7jTsWN0(6/7) AAS
,
贅沢な人は物すごい美食するからな
肉は神戸、マグロは大間、ワインは年代物
貧乏な人はインスタント、レトルト、格差がすごい
生活保護受給者がドンドン増加傾向、少子高齢化
この先一体どうなる日本社会、五里霧中だよ
省6
676: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:18 ID:Yz8QBpb80(15/34) AAS
>>650
ねえ、本当に景気回復してない?w
《各業種景気》
小売り3年ぶり最終増益 3〜11月、百貨店好調
外部リンク:www.nikkei.com
工作機械受注額、2年連続で最高へ 18年業界予想
外部リンク:www.nikkei.com
訪日客、最高の2800万人 中韓がけん引し17年2割増
外部リンク:www.nikkei.com
農林水産物の輸出額6.8%増 昨年1〜11月
省23
677(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:18 ID:sYWFG1Ej0(3/14) AAS
>>648
悪性インフレって何なんだ?スタグフレーションの事か?
678(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:18 ID:c/YSnjl80(1/2) AAS
なら消費税を上げないでくださいwww
とにかく増税を諦めて下さい
もう、国民はパンパンです
まあ、お米は買えますけども
いい加減にしろ政治家は
679: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:18 ID:ypkmGUt00(7/8) AAS
夜勤、休出、残業、2交代、3交代、労働時間、日本の勤務形態が自炊を困難にしてきた。
生活の付加価値とかライフスタイルなんてのは「時間」あっての話しでしかない。
680: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:18 ID:tmWxd1G10(2/2) AAS
飯さえ食べれたら満足です、なんて考えはカルト信者だけだろ
681(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:18 ID:6VGuJbCS0(27/33) AAS
>669
それ全部外需主導だよね。
国内産業に従事してる人には関係ないよね。
682: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:19 ID:MaRaiYdA0(1/2) AAS
ラリぱっぱ
何かキメてたのかね
素質はありそうだから
夫婦そろってな
683(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:19 ID:WHTyfxmP0(20/28) AAS
>>669
消費税増税も安倍の経済政策なんですが
何故外したがるのかおかしいよね
都合が悪いのは安倍以外のせいか?
684: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:19 ID:Glf1ZsMR0(1/2) AAS
消費が落ち込んでるくせにエンゲル係数爆上げ
死ねと言われてるようなもの
685(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:19 ID:Kxh6JWDT0(24/38) AAS
>>678
パンパンってパン買ってるってこと?
686(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:19 ID:6VGuJbCS0(28/33) AAS
>>677
スタグフとはちがうとおもう、
物価は上がるけど給料の伸びがついていかないこと。
687: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:20 ID:pR4qzwJE0(2/3) AAS
インスタ映えするB級グルメが流行ってるのかな
688(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:20 ID:iy8f6Q9g0(2/7) AAS
総理大臣が算数もできないと不安だな
平沢勝栄は何を教えていたのか
689: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:20 ID:e01oZ9am0(1) AAS
そもそもこいつはトリクルダウンが実現できなかった時点で辞任するべきなんだが
なんで基本政策失敗したのにまだ総理やってんだ
690: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:20 ID:Glf1ZsMR0(2/2) AAS
欲しがりませんインフレまでは
691(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:20 ID:ZlLQFzey0(4/6) AAS
増税ラッシュなんとかしろ
野党がモリカケ言ってる間にガンガン増税されてるぞ
国会議員いらねー
692(1): 名無しさん@1周年 2018/02/03(土)05:20 ID:sYWFG1Ej0(4/14) AAS
>>674
トリクルダウンとアベノミクスは理論的には関係ないはず
アベノミクスの中身は金融緩和と財政出動だから
基本的に経済弱者ほど恩恵を受けやすいはずだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s