[過去ログ] 【東京】平昌五輪で下町ボブスレー使われず…推進委、ジャマイカに損害賠償請求へ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:34 ID:axKT+gjp0(1) AAS
>>43
NHKでドラマ化されてるだろ
430: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:34 ID:PrwbfBAz0(1) AAS
ただでも使いたくない性能乙
431
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:34 ID:b2BwXEFM0(6/10) AAS
テレビのドキュメンタリーで開発製作過程が何度か取り上げられてるけど
努力はしてるようだが悲しいかな開発メンバーにボブスレー経験者もいなければノウハウもない
色々問題山積のようだったね
432
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:34 ID:0qcrpsKw0(1) AAS
まあええやん
本番で土人が事故起こすかどうか眺めてようぜ
433: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:34 ID:Df3yyrQm0(1) AAS
ジャマイカから賠償金を取れるのか?
ジャマイカを信じる方が悪いんじゃね?
434: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:34 ID:08NSAeHf0(1) AAS
多分ラトビアの会社が違約金を補填してくれるんだろ?
435: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:34 ID:FDUbMiVJ0(1) AAS
賠償金は牛2匹と山羊も付ける。
釣りは取っときな!
436: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:34 ID:itOH8p/D0(20/30) AAS
>>429
下町ロケット的な
437
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:35 ID:Asc5ktCN0(1) AAS
日本製がゴミすぎて賠償金払ったほうがましだったか
438: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:35 ID:jwo+Q3wG0(1) AAS
よくわからんが物つくり大国ニッポンがもうそっぽ向かれてるわけ?
439: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:35 ID:2y18weVX0(3/4) AAS
>>418
これはダメだ。
440: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:35 ID:uIJhTg5N0(4/16) AAS
このジャマイカの2人

もと米国ボブスレー代表と400mリレー金メダリスト
441: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:35 ID:U0jre/uM0(1) AAS
たしか、輸送のトラブルで日本のソリが届かず別のソリを使用したのが発端だっけ。
442: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:35 ID:hDM1Ymk70(2/5) AAS
夏季だと水泳着で
こぞってレーザーレーサーに乗り換えた
みたいなことあったよね
あのときミズノが切られてたような
443
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:35 ID:NzPkQ4+r0(2/8) AAS
>>418
前に日本の協会からも五輪直前で変更されてんのかよww
こりゃなんか理由あるだろ
444: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:35 ID:OTToqPah0(1) AAS
>>243
正論だな
445: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:35 ID:DJ++ywwM0(3/13) AAS
>>419
こいつらのバックは朝日新聞やでw >>389
446: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:35 ID:JbVk0GSF0(1) AAS
>>3
ガイジ
447
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:36 ID:e9EylEd50(6/7) AAS
>>418
どんだけのゴミなのか逆に興味湧くわ
448
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)19:36 ID:28QzqP3E0(2/6) AAS
>>443
>>298
1-
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*