[過去ログ] 【東京】平昌五輪で下町ボブスレー使われず…推進委、ジャマイカに損害賠償請求へ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月)20:16 ID:Lc16zrI40(2/4) AAS
>>812自分で見つけた
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
ジャマイカ連盟、W杯は「下町ボブスレー」使用せず
[2017年12月28日17時17分]
TL FacebookMessenger
東京都大田区の町工場が中心となって国産のそりを開発する「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は28日、機体を提供するジャマイカ連盟が、
女子2人乗りで平昌(ピョンチャン)冬季五輪の出場が懸かる来年1月のワールドカップ(W杯)にラトビア製のそりで臨む意向であることを明らかにした。
推進委とジャマイカ連盟は2016年7月に結んだ契約で、提供したそりで五輪に参戦することを明記。しかし輸送トラブルで機体が届かず、ラトビア製の
そりで出場した12月のW杯で女子チームが好結果を残したため、1月もラトビア製を使う考えを伝えてきた。
出場枠を得た場合、男子は下町ボブスレーを使うが、女子は使用するそりを再検討することも示唆しているという。推進委は改良に着手し「契約を履行し、
下町ボブスレーで五輪を戦ってくれると信じている」とした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s