[過去ログ] 【研究結果】イギリスの先住民、肌黒くて目は青かった DNA分析で明らかに (882レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)08:04 ID:sDbFX1RF0(2/3) AAS
>>8
当たり前だろ
今でも色が白いか黒いかだけで
白人も黒人も容姿や性格(人間性)はよく似てるよ
849: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)08:09 ID:sDbFX1RF0(3/3) AAS
>>11
日本は西の大陸から分離したからと言ってる学者がいるが
実は太平洋の島国が集積して東から西へ流れてきた出来上がったのが日本だよ
850: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)08:26 ID:FDCmXtXd0(1) AAS
The First Europeans Had a Striking Combination of Features
外部リンク[html]:www.livescience.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
851: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)08:49 ID:RW1Fst8D0(1) AAS
>>842
これ右の奴、WWEで見たぞ
852: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)10:08 ID:hHZKIFji0(1) AAS
胡散臭いwww
853: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)11:51 ID:9M9PTew20(1) AAS
中国では「胡」という文字は騎馬民族などを指すんだよな。彼らに由来する漢字として
胡坐・胡椒・胡瓜・胡弓など
854: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)12:11 ID:utyWwH0J0(1/2) AAS
>>828
最近のイギリスドラマだとアーサー王は白人で
妃ヴェナヴィアは黒人になってるね
855: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)12:15 ID:utyWwH0J0(2/2) AAS
>>845
イエス様の場合>>1に比べるとたかだか1000年前だから
今の人種的な肌色と差があるとは思わないけど
聖書の中に足が黒いって描写があって黒人だったよ派も
マルコムXの様に少なからずいる

でもサンダル履いた足だから汚れてただけかも
856: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)12:59 ID:8bb3DxfN0(1) AAS
>>101
楊貴妃はトルコ系やで
わきががひどく、それが媚薬がわりになってたという
857: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)13:26 ID:+Uwp41EX0(1) AAS
< `∀´ >イギリス人もキリストも韓国が起源ニダ
858: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)14:31 ID:o/bovcSB0(1) AAS
イエス様は、何人かわかんねえよ
画像リンク[jpg]:commonpost.boo.jp
859: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)14:42 ID:ctqKpH/50(1) AAS
先住民であって今のイギリス人とは関係ないんでしょ?
860: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)16:15 ID:DzsdIR530(1) AAS
>>831
ストーンヘンジの建造が始まったのはチェダーマンより5000年後の紀元前3000年頃の新石器時代
(ただし現在の石組みの構造になったのは紀元前1800年頃の青銅器時代)
その頃にはアナトリア半島から伝播してきた農耕がブリテン島に伝わってすでに1000年以上経っており、先住していた狩猟採集民は大陸から渡ってきた農耕民と融合して現在のブリテン島及びアイルランドの住民の先祖の一部になってる
861: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)17:03 ID:MLUatP/a0(1) AAS
「白人は、英国から出て行け」
862: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)03:17 ID:3RovSXNF0(1/4) AAS
>>825
>一方、欧州に人類が侵入したのが5万年前

その連中の子孫が1万年前の>>1なわけで。
コーカソイドが欧州に来るのはもっと後。
863: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)03:22 ID:3RovSXNF0(2/4) AAS
>>837
クロマニョンの次に来た集団。Y染色体だとG系統、アイスマンの出身母体。

>下位系統のハプログループG2aは西アジアで誕生した後、農耕を携えてヨーロッパへ拡散したようである[2]。
>紀元前5000年〜紀元前3000年のヨーロッパの人骨の多くはハプログループG2aである[3][4]。このことから、
>新石器時代に中東からヨーロッパに農耕をもたらした[5]非印欧系集団と考えられ、ヨーロッパにおける巨石
>文化の担い手と考えられる[6][7]。en:Linear Pottery cultureなど新石器時代の中央〜西ヨーロッパの農耕
>文化の担い手であった。その後、ハプログループR1b (Y染色体)に属す印欧語集団に上書きされ、現在は
>ヨーロッパでは非常に低頻度でしか見られない。
864: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)03:29 ID:3RovSXNF0(3/4) AAS
>>842
解析前は縄文人だと言っても違和感がない顔立ちだな。
画像は縄文時代前期の小竹貝塚(富山県)出土の人骨から復顔したもの。
画像リンク[jpg]:www.pref.toyama.jp

クロマニョン人のY染色体はC1a系統とI系統だが双方の姉妹ハプロが日本人にもあり、縄文人の一部だった
可能性がある。
865: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)03:37 ID:3RovSXNF0(4/4) AAS
>>844
セム語派はY染色体J系統が多くコーカソイド(R1系統)とは別。
J系統と分岐で近いのは碧眼遺伝子と関連しているI系統(クロマニョンの一部)だな。
866: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)11:00 ID:JPQOrkoU0(1) AAS
ふーん・・・
867
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/12(月)11:40 ID:qbz/EPqs0(1) AAS
目が青いのも日照時間の関係だよね?
先に目のほうが適応したってことなのかね
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s