[過去ログ]
【研究結果】イギリスの先住民、肌黒くて目は青かった DNA分析で明らかに (882レス)
【研究結果】イギリスの先住民、肌黒くて目は青かった DNA分析で明らかに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517979603/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
814: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 00:03:01.67 ID:3peSIZS90 >>811 >アフリカからイギリスまで辿り着いて、住み始めた黒人種のホモ・サピエンス人類。 アフリカの黒人はY染色体A系統。 >>1はY染色体C1a系統やI系統。 黒人ではないよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517979603/814
819: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 00:55:00.25 ID:3peSIZS90 >>815 >>811が黒人種と書いているのが見えないの? >>814に書いてあることが理解できないんだね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517979603/819
821: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 01:32:09.05 ID:3peSIZS90 >>820 >>811で黒人種とあることに対しての>>814でしょ。 Y染色体に対して何も言えないんだね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517979603/821
824: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/11(日) 02:07:00.17 ID:3peSIZS90 >>822 >イヌイットや北方遊牧民など、高緯度の極寒地域に住むモンゴロイド イヌイットだと氷などからの照り返しが強いところに住んでいるから瞳の色は薄くできない。 スキー焼けみたいに肌も影響があるから必要以上に白くできない(日本人における色白程度だね)。 灰緑色など色素が薄い瞳はどの集団でも少数だが発現する。 コーカソイドはボトルネック現象でそうした薄い色素の瞳の遺伝子が多い比率になったのかもしれない。 碧眼についてはクロマニョン人の一部であるY染色体I系統の集団がその遺伝子と関連しているとのこと。 この集団の子孫が北欧に多い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517979603/824
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.384s*