[過去ログ] 【労働契約法】「派遣にも通勤手当を」 元派遣スタッフの男性が、リクルート関連会社を提訴 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:00 ID:b1PwYotb0(1/18) AAS
製造業は仕入れる原料、製造にかかるエネルギーなどに消費税を加えて代金を支払います
派遣労働者の賃金にも消費税を加えて賃金を支払います
小売業者は物を仕入れる場合、消費税を含めた金額で代金を支払います
もし、消費税が100%になったら・・・
仕入れ代金も2倍になるわけで
そんなの売価に消費税上乗せして消費者に買わせればええやんって財務省のお偉い人は
言うけど、そんなので商売が成り立つはずないやん
やっぱ財務省の偉い人がバカ
709(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:05 ID:b1PwYotb0(2/18) AAS
消費税の仕組みを分かりやすくした図
画像リンク[gif]:www.mof.go.jp
これ、財務省のホームページに堂々と載っているけど、
仕入れた原料が無駄なく使われて、歩留り0で作られて、作られた製品が定価で
全て買われることが前提だけど、そんなの現実にありっこないやん
これに加えて労働者に派遣雇ったら、その賃金にも消費税がかかるんだけど
それは考慮されていないみたいw
710: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:07 ID:b1PwYotb0(3/18) AAS
>>706
お前は自分で矛盾したこと書いているけど、気づいているのかな?
713(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:10 ID:b1PwYotb0(4/18) AAS
>>711
関係するよ
消費税は、価格×消費税率
だから
消費税額抑えるには、なるべく賃金を抑えたい
と考えるのは普通の経営者の考え
715: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:12 ID:b1PwYotb0(5/18) AAS
フリーランスで消費税を貰っても、それはいずれ納税しなきゃいけないからな
儲けにはならないね
でも、それまでの間はキャッシュフローがよくなるから
消費税を預ける預金サービスまである
718(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:16 ID:b1PwYotb0(6/18) AAS
>>716
それは建前
その企業の製品が全く売れなかったら、その企業が最終消費者となり
消費税の負担者になる
725(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:20 ID:b1PwYotb0(7/18) AAS
>>719
国税庁のHPでは課税ですよ
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
729(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:25 ID:b1PwYotb0(8/18) AAS
>>726
仕入れる資材と一緒でしょ
なら消費税払っているやん
で、資材を仕入れる時、なるべく安く仕入れようとするでしょ
消費税も入れたらキャッシュフローが悪化することだってあるし
派遣労働者も資材と同じだから全く同じ
お前こそ実務が分かってない
732: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:29 ID:b1PwYotb0(9/18) AAS
そーいや、最近消費税還元セールなんて広告見なくなったね
あれは消費税分仕入れ先に押し付けるということで政府が徹底的に
禁止にしたんだっけ
消費税は企業の利益には影響しない、消費税を理由に値切ることは
無いって言っている人は、そんな事実も知らないのかな
737(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:30 ID:b1PwYotb0(10/18) AAS
>>730
アホだろ
製品売れないのに消費税分だけ還付受けても・・・
740: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:35 ID:b1PwYotb0(11/18) AAS
最終消費者も申告すれば消費税還付が受けられるみたいですよ(棒)
よくあるでしょ
消費税が無かったら、もう少しいい品質の製品が買えるのに
企業もそう
消費税が無かったら生産性が20%アップする機械が買えるのに・・・
なのに後から消費税還付されても・・・w
742: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:39 ID:b1PwYotb0(12/18) AAS
事務で購入したシャープ1本、消しゴム1個に支払った消費税還付受けるために帳簿に付けるやつw
746(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)00:50 ID:b1PwYotb0(13/18) AAS
企業が派遣会社に払う派遣社員1人あたり1月の予算が54万円しかないとする
これは消費税を含めての54万円なので、派遣会社は4万円を納税準備金口座
に入れて残り50万円から派遣社員に払う賃金を捻出する
当然その分、派遣社員のお給料は減るわけですわ
750: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)01:00 ID:b1PwYotb0(14/18) AAS
「消費税還元」うたうセール禁止、特措法が成立
外部リンク:www.nikkei.com
>消費税率を引き上げる際に企業が円滑に価格転嫁できるようにする特別措置法が5日の参院本会議で、
>自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立した。消費者に消費税を取らないという誤解を与える
>恐れのある「消費税還元セール」と銘打った広告や宣伝を禁止するのが柱だ。
>価格転嫁対策では、大手スーパーなどの仕入れ業者が、立場の弱い中小企業などに増税分の価格転嫁を
>拒否することを禁じ、中小企業に増税のしわ寄せが及ぶのを防ぐ。
751(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)01:12 ID:b1PwYotb0(15/18) AAS
外部リンク[pdf]:www.kaiho-ri.jp
>価格転嫁できないとき
>価格転嫁することができれば、企業として預かり処理している消費税納税額が増加することは
>あっても純売上高や資金的(キャッシュフロー)な影響はありません。しかし価格転嫁が出来ないと
>なると様相は変わります。例えば仕入額16,000円(税込16,800円)売価20,000円(税込21,000
>円)のとき利益は20,000円−16,000円=4,000円、消費税納税額1,000円−800円=200円
>現金残4,000円。増税後の転嫁が出来ないとき、仕入額16,000(税込17,280円)売価19,444円
>(税込21,000円)となり利益は19,444円−16,000円=3,444円 消費税納税額1,556円−1,280円
>=276円 現金残3,444円利益556円減少、消費税納税76円増加。転嫁できない場合は売上高が
>減少するので、利益は減少し、キャッシュフローも悪くなります。
省1
752(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)01:13 ID:b1PwYotb0(16/18) AAS
>>751
派遣労働者にじゃなくて、
派遣先が派遣元に払う派遣労働者の賃金な
結果的に派遣労働者の賃金が上がらない要因になるけど
762: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)07:48 ID:b1PwYotb0(17/18) AAS
>>753
お前の方が思い込みでワロタ
763(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日)07:56 ID:b1PwYotb0(18/18) AAS
外部リンク:www.soumunomori.com
>派遣者は派遣元より給与が支給されているはずです。御社が派遣元に支払うのは本人の給与になる分と
>派遣元の収入になる分を合わせて支払っていることになります。この本人給与分だけを非課税とすることは
>できません。総額で業務委託の判断となり課税となります。
派遣会社が派遣先に交通費などの手当てを含めた金額を請求すると、それにも消費税がかかるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*