[過去ログ] 【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:Xhi+KW/B0(1) AAS
右へならえの日本の場合、実質買わざろうえないよな、
子供が貧乏人扱いされそうと思ったらジジババが金出すだろし・・・(´・ω・`)
879: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:obfg5AcY0(35/36) AAS
>>869
それを公立でやる必要はない
880: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:QcVCt15x0(2/2) AAS
でもこれだけ注目される学校が目立ってくれるおかげで、虚栄派PTAも、寛大な地元の人も、校長逆恨みしてる父兄も、それぞれ満足なのであった

貧乏な人がマージンマージン騒げて、地方からも田舎の道徳を語れて楽しそう

つくづく校長だけかわいそう
881: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:oXCHp1yn0(9/12) AAS
泰明の校長の座狙ってるの多いだろうなっていうw
882: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:Ob1cS1zc0(1/9) AAS
幼稚園卒業した小1の制服セットに9万とか

私立でもねーよ アホかよ
883
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:ZoU0pe2V0(1) AAS
特別な時だけに着る制服としてでいいんじゃないの
884: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:PK03bMb70(1) AAS
これ親の多数決ならアルマーニになるんだろうけど
多数決決めていい内容とは思えんな
885: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:ZhNClYwg0(2/2) AAS
>>804
だよな。
存在意義が迷走してるから足下見えなくなってるのかもね。
小学校だから公立だから公平を保たないといけないってのは破綻してると思う。都会の学校と田舎の学校ではそもそも条件が違う。
学校ごとに特色はあっていいと思う。
ただこういうことを発端に何のためにこの学校があるのかがズレていくとおかしくなると思う。
886: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:QuiF4QRj0(1) AAS
子供にブランドなんて必要ない
学校なら学力向上に力いれろよ
887: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:52 ID:jm8usmyT0(4/6) AAS
>>850
ちょっと!
やめていただけない?
見も知らない他人の子供に融資できる中央区民は多く無いわよ!!

東京オリンピックが決まり月島へ移住する人が多いから迷惑してる。
長年固定資産支払ってきた家より税金で貢献してない家の老人を優先するシステムだから阿呆らしい。

嫁に来て50年間、固定資産税や地域貢献して来た人は後回しなの、阿呆らしい。
888: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:53 ID:co8xKYZf0(13/15) AAS
私立でやれ
ほんとそれ
889
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:53 ID:obfg5AcY0(36/36) AAS
>>874
それは作法が決まっているからだろうwww
服なんて個人の好みだぞ
890: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:53 ID:Ob1cS1zc0(2/9) AAS
>>883
小1で買う服だぞ
特別な時に着るって・・・レンタルでいいだろ
891: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:53 ID:l17VZWWE0(1) AAS
制服はカンコー一択だろ
892
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:53 ID:JEZJt+4g0(7/7) AAS
>>865
川端康成レベルがここを舞台に小説書いてるとかなら価値を感じるけど
島崎藤村ってw
893
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:54 ID:BTCuhkWA0(9/15) AAS
生活保護もらってる家庭はこの公立学校に入学できないの?
まさか生活保護で支給してくれんのか?毎年支給してやれよ
育ち盛りなんだからな
894: 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:54 ID:iKfUnRxI0(8/17) AAS
体育のある日+給食当番になった時のイメージ

制服(着ていく)
体操着  (持っていく)
タオル (持っていく)
給食着 (持っていく)

家帰ったら

私服に (着替える)

1日の洗濯物合計
制服 (昼休み遊んで砂まみれ泥まみれになるから毎日洗う)
体育着 (上下セット)
省6
895
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:54 ID:Ol/dNREr0(12/16) AAS
いろんな公立があったらいけないのかな?
私は私立育ちだけど、みんな同じ紺ブレで
どこの学校か分からないなって。
それこそ軍隊服だなって思ってた。
896
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:54 ID:UEAvNium0(1) AAS
カルトの校長、見栄っ張りの親、私立に行けないバカガキ
いい組み合わせじゃんw
897
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/10(土)03:54 ID:wrUQc11B0(22/23) AAS
>>873
お前口調変えて、デマ流すのヤメロよ

483 名無しさん@1周年 2018/02/10(土) 02:27:49.24 ID:Ol/dNREr0
>>450
貧乏なのに銀座にいちゃもんつけてること自体みっともないってわかれよ。
下々の者が来るなっていわれないと
わからないのか。中間層の俺でも
そこまで鈍くないぞ。経済的にゆとりがない地元以外の連中のために存在してないっていわれないとわからないのか?

585 名無しさん@1周年 2018/02/10(土) 03:02:59.91 ID:Ol/dNREr0
>>569
省6
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s