[過去ログ] 【米国】トランプ政権「北朝鮮と予備的対話の用意」 韓国と歩調を合わせる必要があると判断 (152レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)08:16 ID:AylPH0dw0(1) AAS
対話しても平行線じゃん。
時間切れで北が核完成させて終了。
何も出来ずにいるうちにテロ屋に流れた
北兵器がアメリカに向かう。
当面は平和だろうからいいのかw
115: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)08:34 ID:w1NUTD9h0(1/2) AAS
対話の為の対話はしても良い
対話の前提条件は変わらない
制裁強化必要
北は核を廃棄しないだろう
韓国と足並み揃えてるようには読めないけどなw
核をどこまで廃棄すれば対話出来るのかガイドラインを作成する為の対話はしてやる
対話は核完全撤廃してからだ
保持し続けてる以上制裁は強化して行く
廃棄しないなら武力もやむを得ない
としか読めないわw
116: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)08:35 ID:w1NUTD9h0(2/2) AAS
北は核を廃棄しないだろうって発言からして攻撃秒読みかもな
117: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)08:41 ID:9pMiUaRW0(1) AAS
やはりいつでも日本はピエロだなw
118: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)09:12 ID:xMlJwgL50(1) AAS
やはりいつでも物乞い大統領は乞食だなw
119: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)09:14 ID:L83/DBpZ0(1) AAS
>>111
安倍に決定権なんてないからw
単なる御用聞き程度で
120: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)09:17 ID:H2ugpFli0(1) AAS
ばら撒きペテン安倍一人負けwww
121: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)09:18 ID:7JgmRllG0(1) AAS
関わる国が不幸になる歴史。
アメリカも同じになるのか?
122: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)10:12 ID:n8JlLEJB0(1) AAS
ハシゴ外して終わるのはアメリカだからガセだな、戦後のアメリカによる核の傘と資本主義至上主義が終わる
123: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)10:17 ID:By5QkvAJ0(2/2) AAS
アメリカも腰が定まって無いから全然駄目だな
結局20年以上失敗して来た路線に戻るだけかよ
124: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:18 ID:a7t6yWG60(1) AAS
これなんか裏有るね
先制攻撃に入るためのアリバイ作りだと思う
北朝鮮がまんまと引っかかってくれるといいが
125: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:26 ID:C8YHGL5A0(1) AAS
米軍もヤラズボッタくりしないで、しっかり戦ってほしいと思います。
外部リンク[html]:ameblo.jp
126: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:28 ID:w/bXn14C0(1) AAS
北朝鮮の脅威はこれまで以上に高まっている
こわいんだね 対話のための対話やるんだw
127: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:31 ID:wei+2Cmy0(1) AAS
現時点で
北朝鮮 ロシア 中国 韓国
と
米国 日本
これで米国と北朝鮮が握手したら日本だけが孤立するね
128: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:32 ID:2OTrujeS0(1/2) AAS
ペンスは核放棄が前提条件だって言ってるのに
複数の政府高官って誰よ
129: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:38 ID:XUilKByu0(1) AAS
「複数の政府高官」って芸能人のガセネタ記事で出てくる
「関係者」みたいなもの?
もっともズラ自身どこまで本気かは知らんが
130: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:40 ID:2OTrujeS0(2/2) AAS
米国は北朝鮮と対話の用意、核放棄が条件=ペンス副大統領
外部リンク:jp.reuters.com
> [ワシントン 14日 ロイター] - ペンス米副大統領は14日、ニュースサイト「アクシオス」のインタビューに対し、
> 米国は北朝鮮と対話を行う用意があるが、北朝鮮の核放棄が条件になるとの考えを示した。
> 米国は北朝鮮に対し引き続き外交的、経済的な圧力を強め、
> 同国が核開発プログラムを放棄するまで制裁措置は解除しないと述べた。
> その上で「米国のゆるぎない政策を北朝鮮に伝える機会があるなら、
> 対話に前向きとの立場をトランプ大統領は明確にしてきた」と語った。
> ただ「対話は交渉ではない」とも述べ、「対話とは互いを理解することだ」とくぎを刺した。
131: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:46 ID:FlwuZyot0(1/2) AAS
安倍さん、梯子はずされたんか?
132: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:47 ID:vk+1u6Vc0(1) AAS
予備的会話は必要だと思う
それを踏まえて、やっぱり話し合うだけ無駄だったという演出が必要
133: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)11:57 ID:AoboRRQr0(1) AAS
これがこじれたら戦争か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s*