[過去ログ] 【下町ボブスレー】ジャマイカ代表、ラトビア製のソリで公式練習 「下町」のソリ使わず★13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:25 ID:YoXIRGTO0(1) AAS
ボブスレーんことなんかまったく知らない俺でもいえるが、「下町は最初っから勝ち目がなかった」
ラトビアの会社が5人で年間4機くらい制作して、世界のトップクラスにある。
これが意味することを細貝らは全く理解できていなかった。
要するにボブスレーという競技の規模(競技人口・チーム数・コース数など)からして、大規模の新規参入ができない。
5人の会社がトップクラスにあるのに、その何倍もの規模の人間がかかわって経済的利益を上げられるはずもない。
仮にボブスレーで成功しても、それが細貝らの言う航空機へ展開する要素もない。
これら業種は、まったく異なる要素から成り立つからだ。
フェラーリやBMWがボブスレーにかかわっているのは、それ自体で会社の業績を上げるためでなく、単に自社の技術力を宣伝したいため。
しかも、彼らですらラトビアに勝つことができていない。
下町が最初にヨーロッパ製のそりを見た感想に「この程度か」とあったらしい。おそらくそれは正しい認識だろう。
省13
289: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:25 ID:1DETmZHp0(1) AAS
事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp

ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp

日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp

NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓

仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売
外部リンク:buzz-plus.com
省15
290: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:25 ID:0Z02E1Pw0(4/4) AAS
>>282
BTCは元選手が制作に携わってるから、かゆい所に手が届くんだろうな。
291: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:26 ID:zP4H8VMM0(1) AAS
裏切り者は絶対に許さない
292
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:26 ID:1ijBkQSKO携(3/9) AAS
>>276
それは違うでしょ。
選手の手元に渡ったあとに体にフィットさせる微調整はどこの国でも自分でやるものだろ。
製造メーカーがやる物じゃないわ。
293: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:26 ID:XuvqwDn60(5/12) AAS
>>274
もしも「オリンピック本戦は除く」みたいな条項が他にもあったら、下町側の主張はどうなるんだろうな
294
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:26 ID:b1nxgo160(8/13) AAS
>>258
要は、スト自体の話じゃなくて

貨物のトラッキングをしてないこと
届いてないのを知ってからのフォローが甘い

出してハイ終わり、とか個人のネット通販かよ!!ありえんわ!

ってとこでしょ

ストもいきなり「今朝からストしちゃうぞ!」なんてヨーロッパでないから
状況悪そうなら経由地かえるなり、最悪大枚払って一人ついてきゃいいんよ(こういうのもハンドキャリーというのかな?)
295: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:27 ID:ge2icpu40(17/31) AAS
しかもナニトチ狂ったんだか知らんけどボブスレーとか
もう結果出るまで自費でやりなよ?
ソリ職人さん
296: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:28 ID:7+rg+SIx0(11/24) AAS
>>287
結局のところ
・双方の言い分が食い違っている
・ホラ吹きという点では細貝は前科持ち
としか言いようがないわな
297: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:28 ID:BQqFSGlC0(3/23) AAS
>>240
日本側は、レギュレーションに合うように直したのに、ラトビアの方が性能が良いからと言って受け取らない、と
主張しているわけで。

主観的なのは否めないが、日本側の言っていることが本当だと思うな。
性能がいまいちだから、レギュレーションに合うようにしたのにジャマイカが受け取らなかった。

そうした場合、やはり、契約違反はジャマイカ側だろう。
そりゃ、一流メーカーの方が性能はいいだろうしね。でも、無償提供を受けてそのソリを使うという約束を
しているのなら、それに乗るべき。

自分たちの利益の為なら、約束を無視して良いというのは約束の重みを知らない土人と思われてもしょうがないだろう。
298: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:28 ID:71xttmFP0(5/5) AAS
もし一方的にジャマイカにだけ責任が生ずる契約なら、本戦まで規格違反のゴミを送り続けりゃいいんだよなw
本戦で乗りようがないんだから契約違反ってことで賠償金を取れちゃう

もちろんそんな馬鹿な契約にならないよう下ボブ側の責任も定められてるはず
そこを開示しないで「契約違反!契約違反!」ってバカじゃねえのw工作員
299: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:29 ID:65pmtRty0(4/13) AAS
法螺貝さんてこんなウソにしか見えない経歴を乗せてアホちゃうのかな
まともな社会人には見えないぜ
300
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:29 ID:lPeeyffK0(11/13) AAS
 推進委は提供したそりで冬季五輪に参戦する契約を同連盟と締結しており、使わなかった場合の
違約金として「そり1台あたりの開発費と輸送費の合計金額の4倍、6800万円」と規定があるという

外部リンク[html]:www.sankei.com
301: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:29 ID:BQqFSGlC0(4/23) AAS
>>256
売り込んだからなに?
結局そういう契約をしたんでしょ?
乗った以上、約束は守らねば。常考。
302: 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/20(火)15:29 ID:koOLzDYh0(1) AAS
【画像】下町ボブスレー関係者、空港で記念撮影 [216087418]
2chスレ:poverty
303
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:29 ID:YnuEMU5u0(5/10) AAS
細貝さんは、12月のワールドカップに関して、
『ジャマイカチームから、ストで機体が届かないという連絡があった』
『確認したら確かにストはあった』

これを聞いたら、一般人なら信用する。

しかし、プロなら以下の2点から疑問を抱く。
・男子チームには届いている
・女子チームは、仮にストを言い訳にしたなら、細貝さんの話の通りに言えば良いのに、
基準を満たさなかったと言っている。
・現実に、その後も2回審査落ちしている。ならばその前の12月に通ったのか?
304
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:29 ID:6kEIyskW0(1/2) AAS
はじめてスレ来たんだけど
下町のボブスレーのソリがスペックやばかったってこと?
305: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:29 ID:OylydKCz0(4/4) AAS
これ日本が全面的に悪いとなっても、
悪いのは下町の工場で
演出した連中はお咎めなしでスルーされるだろ
で、また別のビジネス()に関与して弱者が騙されるw
306
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:30 ID:klpFce9r0(7/23) AAS
>>294
そういうことね
W杯に届きませんでしたー!ストだから俺らのせいじゃねーし!!
この態度、ジャマイカからしたらありえないっての
相手が日本代表だったら絶対にやってないよね
担当がソリ追っかけて自力納品してたはずだわ
307: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:30 ID:b1nxgo160(9/13) AAS
>>280
そら契約でforcemajeureてやつで
ストだの戦争だのはまあしゃあないやね、って事にはなる

だけど実務上は「それでも御社もうちょっとやりよう無いですか?」は場合により言われるし

契約は契約で、故にウチに賠償責任ありませんから!はあくまで額と商売継続を天秤にかけた政治判断になるんじゃないかな、さっぱりして筋の通った先ばかりなら良いんだけどね
1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s