[過去ログ] 【青森】米軍機が湖にタンク投棄 シジミ漁船近くに落下 全面禁漁「非常に痛い」 (338レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:05 ID:7IBJIKd50(2/2) AAS
>>166
地元民なので( ・−・)ノ
沖縄みたいになったら嫌ですな
168(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:05 ID:cMx9UFb+0(17/17) AAS
>>165
放射能シジミって商品価値ないだろ
169(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:08 ID:ydb8R0N30(2/3) AAS
>>107
ゼロ戦のドロップタンクを、ベニア板で作ってた凄腕の木工家具メーカーが今も健在なんだよ。
金属資源と油資源が殆ど無いのに、世界大戦を戦った日本人の英知はテラ恐ろしい。
170: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:09 ID:/IuiUVej0(1) AAS
人的被害が出なくて良かった
金で済むからいいじゃないか
171(5): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:09 ID:74x30VWL0(3/3) AAS
>>167
青森はプロ市民もほとんど居ないし米兵もおとなしいイメージ
沖縄はなんでああなるんだろ不思議でならん
172: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:11 ID:scXEg9GY0(1) AAS
飛行機落としてたらもっと騒いでるくせによ(笑)むしろあの状態でよく帰って来たね!アメチャングッジョブ
173: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:11 ID:oKUrVkJZ0(1) AAS
>>92
お前の想像以上にあるよ
174: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:11 ID:r5w5SrNU0(2/2) AAS
青森湾と小川原湖を結ぶ運河をつくる予定だったから
予定通り作られたら今ごろ海水になってる
175(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:11 ID:ydb8R0N30(3/3) AAS
>>169
貼り忘れたw
外部リンク[html]:www.maruni.com
176(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:12 ID:BtVUcDf40(1) AAS
>>22
ネトウヨって知らないのに知ったかぶるよね
韓国人に似てる
177: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:13 ID:sVnhJUJn0(2/2) AAS
賠償は当然
まずは土下座して謝罪だろ
178: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:13 ID:MfJkVxqg0(1) AAS
しじみラーメン美味いよ
179(2): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:14 ID:vuEX5leM0(3/7) AAS
JP-5 不凍剤としてジエチレングリコールモノメチルエーテル。生体毒性生殖への影響甚大。水溶性。0.5ppm程度。
180: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:16 ID:vthbLjFn0(1/2) AAS
>>176
何で?
ジェット燃料は灯油だよ?
181: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:19 ID:vc2dIGex0(1) AAS
ファルコん
加油
182(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:23 ID:5Zpp07e40(1) AAS
>>20
将来的に大丈夫になったのに売れなくなるのを危惧してんだよ
183(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:25 ID:+g80ENjuO携(2/10) AAS
>>91 600ガロンぐらいじゃないかな満タンで。
5ガロンが19リットルだから2.28立米だな。
ただ、使いきる技術が進んだからあまり残ってはいない。
問題は日本みたいに人口過密な国土で投棄することだ。
ドロップタンクは使い切っても着けておける。
(初代ドロップタンクの零戦用では弁を切り替えないと翼内の主タンクや、胴体の始動・待機・滑走用タンクから増槽へ流失したが、それでも弁さえ切り替えれば問題なく着けたまま使えた)
戦闘機には回送(フェリーと表現)運用がある。ドロップタンクを着けたまま次の補給地点まで飛ぶ。
なので、ドロップタンクを着けたままの運用はしばしばあるよ。
184(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:26 ID:vthbLjFn0(2/2) AAS
> ジェット燃料はケロシンと呼ばれる. 石油製品が主成分で、
私たちが使って. いる灯油とほぼ同じものです。
上空の低温による氷結を避さ けるために、水分をできる.だけ含ふくまない奴。
だそうだw
185: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:28 ID:+g80ENjuO携(3/10) AAS
>>97 航空路以外を自由に飛ぶ権利を米軍が返してくれない。
領土は返還されたけど領空はまだ完全には返還されてないんだよ。
186: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:32 ID:+g80ENjuO携(4/10) AAS
>>103 空気との摩擦で静電気が溜まる。アルミだってマグネシウムほどの強燃性ではないが燃える。
中の多層ゴムタンクに残ったわずかな中身の灯油ぶちまけて火がつかないなんて考えちゃいけないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s