[過去ログ] 【人手不足】外国人労働者受け入れに向け 安倍首相が制度改正検討を指示★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:48 ID:yQDCtBQP0(13/27) AAS
まぁ、少なくとも、これに下手に反対すると、
「お前は無能だから、有能な外国人と仕事とり合うのは怖いよな」と
思われる可能性はついて回るな w。難儀なこった。
有能無能、頭の良い悪い、金がある金がないで、
これから更に強烈な差がつくんだろうねぇ。南無南無。
374: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:48 ID:IU7c5bPJ0(2/2) AAS
>>350
そのとおりですね。外国人が安い賃金で働くから賃金が上がらない
日本人が来るまで賃金上げればいい。賃金上げれない企業は淘汰される
375: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:48 ID:s2pjsAAv0(1/4) AAS
>>58
ネトサポは右翼ではない
376: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:48 ID:vAM975YNO携(14/23) AAS
>>365
それが市場原理やん
そいやって下請けが潰れるのは
悪いことじゃない
377(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:48 ID:AF5HeiLd0(5/8) AAS
>>362
スゲーな。
小泉の直後の安倍政権が無かったことになってんだなw
小泉改革が間違ってると思うのなら、
安倍が修正すれば済む話だろw
ま、知能が低い安倍には無理な話だが。
378: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:48 ID:bQ2VO08v0(1) AAS
奴隷不足を外国人で補いたいだけ
379: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:49 ID:TcUJP2Ua0(2/2) AAS
女性に人気のアパレルメーカー「セシルマクビー」が、
下請け会社の劣悪な外国人雇用状況を12日放送の『ガイアの夜明け』(テレビ東京系)に報じられ、
ネット上で物議を醸している。
「同番組では縫製工場で働く外国人の技能実習生たちの
『休みは7ヶ月でたった1日』
『時給400円・残業197時間で手取り13万』
という驚愕の労働実態が明かされました。
彼女らは『日本で稼げる』と多額の借金を背負っており、
会社を移ることも出来ないという弱みに会社 側がつけ込んでいた。
さらに、ひとり当たり600万円の賃金や残業代が未払いのままで、
省2
380: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:49 ID:X3aHSzex0(1/3) AAS
売国奴 安倍晋三 早く死ね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
381: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:49 ID:tdbmiyzy0(1) AAS
>>347
人手不足で外国人労働者を容れれるのは比較的大手企業、それすら採用出来ない企業は淘汰されて当然
382: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:49 ID:8/Fnj/cb0(14/30) AAS
野党の仕事を
なんで俺らがせんといかんのか意味不明だけどなw
あいつらマジいらんであの間抜け議員ら
383: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:50 ID:X3aHSzex0(2/3) AAS
>>355
日本全国でこうなるな
384(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:50 ID:MzpFQsBD0(1) AAS
これ実質移民政策と一緒だよな
385(2): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:50 ID:G1rOx5/S0(2/8) AAS
>>371
子供を産める女性が減少してる訳
94万人まで減ってる訳
すぐに80万人代まで減ると思うぞ手遅れだから
386: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:50 ID:N7CoU2+90(6/31) AAS
>>360
だね。
企業単位で倒産があってもサービス需要がある限り仕事は無くならないんだから。
387(3): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:51 ID:wMhLbZSd0(9/13) AAS
外人を入れたくないならもっとai化を進めないと
今の自動レジ程度のaiならまだまだ移民は必須だろ
介護のai化はどれだけ進んでる?
つまりそゆこと
388: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:51 ID:QqNxLbq80(4/19) AAS
>>353
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど待遇改善されやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど待遇改善されやすいです。
これから労働力不足になっていくなら各家庭で育児・介護・看護するよりも施設に預けて賃金労働した有利になっていくので、介護士や保育士は他の職業よりも必要性が高まって賃金改善されやすいです。
介護士の賃金上昇で介護事業者の人件費負担が事業継続できないほどになれば、政府も必要性が高いとして介護報酬を上げていくでしょう。
389: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:51 ID:s2pjsAAv0(2/4) AAS
人手が足りなきゃ
それなりの営業をすればいい
高度人材ではなく奴隷移民増やしたら
日本はどうなるか
390(2): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:51 ID:yQDCtBQP0(14/27) AAS
何となくだけれども、安倍の後は、
更に強烈な移民賛成、能力主義になるような気がすんだよな。
基本的に移民・能力主義圧力が減る気配を感じない。
「弱い政権」になったら、直ぐにその圧力に一気に流されそう。
リベラルなんて「ちきゅうしみんー」の人達だしな。
391: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:51 ID:bIDSnZwi0(1) AAS
コンビにも、日本語もほとんどしゃべれない外人ちらほらみるようになったな
392: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:52 ID:MrAdDs+90(1) AAS
>>384
そうだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*