[過去ログ] 【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:11 ID:U5A5VmIe0(3/3) AAS
2017年は日本企業の不祥事が相次いで、「日本企業がだめな理由」みたいな事が語られていた。
だがその裏で実は日本企業の体力は強化され、欧米企業より潜在力が高まり将来有望になっていた。
日経新聞によると日本企業の格付けはA以上が75%に達し、約40%のアメリカよりもかなり高い。
債務の少なさや潜在成長力などが評価され、デフレ不況の頃とは様変わりした。
2016年度末時点では上場企業約3,600社のうち、2,000社以上が実質無借金経営をしている。
実質無借金とは手元資金から、借入金や社債などの有利子負債を引いた金額がプラスになる企業で、財務体質の健全さを示している。

一方でこのような無借金企業は、借金をしないために得られる筈の成長を達成していない可能性がある。
無借金を重視するあまり、借金をして投資すれば成長できるのに、その機会を逃しているかも知れない。
日本企業は2017年に過去最高益を挙げているが、それすら本来持っている成長力より、低すぎる可能性がある。
バブル崩壊から最近までの日本では、株式投資は危険だとして定期預金などゼロ金利投資にお金が流れていた。
省2
160: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:11 ID:aEc1Zk6J0(2/2) AAS
@人件費が上がったら設備投資の方が安いのでロボットで賄える所がロボットを使う様に成る
Aロボットを使う企業が増えれば人間は余る
B人間が余ればロボットで賄える企業が設備費惜しんで人間を使う様に成る
Cロボットで賄える企業が人間を使う様に成ると人間が足りなくなる
Dどうしても人間じゃないと回らない所が人件費を上げる
最初に戻る

って事なんだけどDの部分を"移民を入れて解決"に変えてるから
需要と供給の関係が崩れ、日本は雇用不安と労働力不足が同時に存在する無茶苦茶な世界に成ってるのさ
161: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:11 ID:jC31txxE0(1) AAS
ID:SuniEAO20
162: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:12 ID:SuniEAO20(7/13) AAS
>>155
ベビー服や哺乳瓶にベッドや妊婦服
子供は生まれる前から消費を引き起こすよ
163: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:12 ID:a4kv+YbX0(1) AAS
簡単だろ
法人税上げればいいだけ
真逆のことやってたら当然こうなる
164: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:12 ID:aMdxBwLS0(1) AAS
AA省
165
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:12 ID:/RX1YmM30(2/2) AAS
>>155
20年前からやっていれば、こんな悲惨な状態にはならなかった。
今からやるべき。
例え20年後に明るい未来を描かせるべき。
166: 名無しさん@1周年 [age] 2018/03/02(金)12:12 ID:tkjgfDlI0(10/12) AAS
>>147
実にうちゅくしいw
167: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:13 ID:SuniEAO20(8/13) AAS
>>156
バブル期は非正規化が進んだ時期でもある
168: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:13 ID:AAGWFJr+0(1/5) AAS
賃上げしても所得の3割は社会保険料だけで消えるのだから賃上げなんてする訳ない。
169
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:13 ID:uyvdZb1A0(2/2) AAS
AA省
170
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:13 ID:qq+2nncN0(1/2) AAS
最低賃金はバ韓国にも負けてるぞw
安倍首相もこの辺りを何とかしていかないといずれ若者にも見放されるぞ。
野党も何をやってるんだか....バカじゃねーのw

■「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ
外部リンク:toyokeizai.net
さきほども確認したとおり、日本の労働者の質はこれら欧州の国よりも高く評価されています。
にもかかわらず、最低賃金が低く抑えられている理由とはいったい何なのでしょうか。
日本の最低賃金を欧州並みに引き上げたとして、何の問題があるのでしょうか。
欧州でもできることが、なぜ日本人にはできないのでしょうか。

最低賃金をこのように低く抑えこんでいる日本政府の態度は、
省5
171
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:13 ID:WcJuTNiQ0(2/2) AAS
デフレカモーン、円高カモーン
給料安いから物価は安い方が助かる
貯金の価値があがるから円高の方がいい

内需?んなもん知らねーよw
172: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:14 ID:+sz4RQhXO携(1) AAS
内部留保だから設備投資に回ってるんでしょ
173: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:14 ID:dbTXJr290(2/2) AAS
>>165
今の政治家に20年後を考えることができる奴はいない
174: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:14 ID:lBAt7X050(2/2) AAS
>>71
ご指摘ご苦労様
麻生先生が未曾有を「みぞうゆう」と読まれたのを大騒ぎしたあたりの方みたいな対応ご苦労様でした
大変だったね
175: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:15 ID:So3oMxuB0(3/6) AAS
>>169
上級国民 「おにぎり?そんな贅沢なもん食うな!草くえ草www」

だよw
176: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:15 ID:DfcGbvox0(1) AAS
内部留保を狙う強欲な従業員

だがそうはいかんざき

内部留保は会社の成長に使うのが常識よ

経営者の視点でものを見よ
177: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:16 ID:SuniEAO20(9/13) AAS
老人だらけ
若者がいないなんて
投資家が投資を避ける代表的条件だもんな

老人だらけの国づくりを進めた日本の失政
178: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:16 ID:3aEaHo9R0(1) AAS
賃上げは毎年の負担になるし企業も抵抗あるだろう。ボーナスで大還元するような政策とってくれ。
1-
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s