[過去ログ] 【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)21:49 ID:M3tsRLqI0(1) AAS
>>8
高度プロフェッショナル制度の注意点
・年収条件等は省令で変えられる
・経団連は400万円以上を対象希望
・成果目標は会社が決める
Twitterリンク:koueki2
854: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)21:50 ID:peZUAyta0(1) AAS
国が税金下げればいいだけだろ。
社会保険料+税金で40%取られるとか狂ってる。
855(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)21:56 ID:XV1au9l40(1) AAS
>>848
その根拠は政府がこれまでやってきた政策、若しくはこれからやる政策を調べれば分かること。
業界ごとに儲かる儲からないというのは確かにあるけど、大企業と政治家は元々グルなのは分かってるから、それこそいくらでも利益誘導できるよな?(こっちは金持ち達の人脈調べれば分かること)
また、そういった利益誘導できないところは、仕方ないから人を使い倒して利益を出してきた。
だから、何をして利益を得ようが、何に保有物を変えて利益を得ようがそもそも出所ややり方が同じなわけで、それこそ手法や視点を変えてるだけ。
あと、無知な状態で金持ちが羨ましいなと妄想に浸れる余裕があるなら、それこそ本当にどれだけ幸せだったのだろうね。
まあやってることが分かれば、それこそ悪意に満ち満ちているなと分かるはずなんだけど…。
ここは若い奴か洗脳された奴しかいないのかな?
856(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)21:59 ID:C+Vkdy2v0(4/4) AAS
>>855
「俺には証拠は出せません」ってことね。
正直でよろしい。
857: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)21:59 ID:2ntc8FJA0(1) AAS
まぁ上げる以上に下げるときの方が抵抗大きいからな
今が良いから上げたとして悪くなっても下げるなって話になるから難しい
経営側がいつまでも良い状態が続くと思ってないと無理矢理ポジティブに考えてみる
858: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)21:59 ID:TmBxCEUh0(1) AAS
>>1
うちの会社もばっちり内部留保積み上げてるけど、はっきり言って銀行のせいだよ。
ちょっとでも景気が悪くなるとすぐに貸し渋り、貸し剥がし。
リーマンショックの時とか見ればわかるけど、その会社が潰れようが知ったこっちゃない。
なんで、景気の良い時こそ頑張って内部留保を積むんだよ。
文句は糞な銀行に言ってくれ。
859: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:02 ID:3iO57sfL0(1) AAS
>>1
>企業の内部留保にあたる利益剰余金が前年同期比11.2%増の417兆円で、四半期ベースで過去最高となった。
アベノミクスってすごーい!(^o^)
860: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:06 ID:vqb9VyRa0(1) AAS
賃上げなんてする訳ないだろう
客は海外にいるんだから
内需なんか知るか
861: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:11 ID:T4bty+Us0(1/8) AAS
>ID:vqb9VyRa0
いま中途半端な円安(政府や証券会社が言ってるだけ;マスごみの経済記事のほとんどは証券セールスからだからだ)で実際の輸出利益はおまいらが思ってるほど多くない。
いまの景気は内需だ。トータルでのインカムは輸出が減っているので少しずつ減っている。相対的な問題
862: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:16 ID:T4bty+Us0(2/8) AAS
マスごみの経済記事のほとんどは証券セールスから
863(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:17 ID:T4bty+Us0(3/8) AAS
内部留保増は株主軽視の証拠
864: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:19 ID:T4bty+Us0(4/8) AAS
証券セールスの都合の良い マスごみの経済記事。
865: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:21 ID:T4bty+Us0(5/8) AAS
株主軽視の日本株式会社
866: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:21 ID:lZK8D6QR0(1/2) AAS
内部留保できるぐらい景気が良いんだから法人税40%でいいじゃん。
867: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:25 ID:M50LT6aH0(1) AAS
配当増やすか設備投資しろよ
それができないなら法人税引き上げか賃上げしろ
バカ日本企業は内部留保溜め込み過ぎなんだよ
868: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:26 ID:Q7Vy7EhK0(1) AAS
>>1
>賃上げ原資に回るかが
回るわけないじゃんw
回るなら最初から回ってますよ。
869(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:27 ID:T4bty+Us0(6/8) AAS
>法人税40%
企業は内部留保をそのまま保持するに決まってんだろ
結果としては価格が2割上がるぞ。更に消費税10%だ。
870: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:30 ID:T4bty+Us0(7/8) AAS
江戸幕府がやった お家お取り潰し くらいしか
内部留保を吐き出させる方法はないと思う
871: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:34 ID:UUNGviu70(1) AAS
賃上原資にはならん
ミクロの話とマクロの話を混同するアホ
872: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:37 ID:aYJs4IAe0(1/4) AAS
国家予算の数倍の金を企業が使いもせずに溜め込んでるだけ
無駄だよ 国はなんとかしろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.709s*