[過去ログ] 【話題】公立小の副校長が「若い教師が午後5時に帰る」「やる気がない」と投書 「長時間やること=素晴らしいはやめて」と疑問の声 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:46 ID:8nU38bEC0(1) AAS
>>236
いや全然根拠になってないだろ
馬鹿は黙ってろはそっくりそのまま返してやるよ
一体大学で何を学んできたんだ
学費払ってくれた相手に泣いてわびろ低能
508: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:47 ID:f/0EAGsD0(1) AAS
教師職の難しい所だな。
子供が優秀な人になれるようにするとなると、
合理化した上に更に手数が一気に多く必要になる。
最低保証だけやるならダラダラやってても充分に間に合う。
お茶しまくってダラダラすごして
授業参観だけまともな対応しとけば充分おk。
でもそれでは未来がないからな。
509(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:50 ID:BXF/AYB30(4/10) AAS
>>417
暴行に関する世間とはずれた認識と
日教組や組合とはほとんど関係ない
一般教員も管理職も双方ともにずれている
510: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:50 ID:BXF/AYB30(5/10) AAS
>>429
それは当時は組合が今ほど弱くなかったから
511(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:52 ID:UipaVqjd0(4/8) AAS
>>509
弱体化させられたって具体的などんな手段を講じたの?
512: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:53 ID:BXF/AYB30(6/10) AAS
>>465
どこの都道府県それ?
513(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:53 ID:fPkGIEKx0(1/9) AAS
>>74
教員がそれやったら翌週の月曜日の授業がなくなるだろ。
514(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:54 ID:fPkGIEKx0(2/9) AAS
>>37
クラスの会計業務は基本的には担任がやる。
事務がやるのは学校単位の会計。
無知が酷すぎるな。
515: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:55 ID:lKX19gSU0(1) AAS
いまだにこんなこと言ってる老害
民間会社でも珍しいな!
こんな教師に教育された子供も被害者だわ
ブラック大国は元から叩かなアカンで
516: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:56 ID:fPkGIEKx0(3/9) AAS
>>119
産経新聞がそれをぶっ叩いてなくなったんだが。
随分と組合が強い自治体ばかりを転勤してたんだな。
あんた年は幾つ?
517: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:57 ID:wT3ZxEAI0(1/4) AAS
教師だけど最初三年は帰れないと思うなぁ。。
それ以降は要領覚えて早帰りできる
勿論持ち帰りはしまくりだけど
日中全力でやってれば定時すぎたら一刻も早く学校から離れたくなるもんだよw
518(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:57 ID:Y007NaE30(1) AAS
まずこの学校では残業代は払われてるのか?
タダ働き強要なら犯罪だぞ?
日本で人を使っているサイドの人間は、自分は犯罪を犯しているという意識が低すぎる。
働き方改革は、まずサビ残厳罰化からだ、
519(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:57 ID:BXF/AYB30(7/10) AAS
>>511
東京の場合だと
組合色の強い教員を徹底的に冷遇したり
職務命令をかさに今までになかった仕事など
様々なことを強制でやらせるようにしたことなどかな
教員自身が自分で創意工夫して教育をすることもほとんどできなくなった
520: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:57 ID:fPkGIEKx0(4/9) AAS
>>123
第1次安倍内閣が教員給与削減して、残業代支給のシステムに変えようとした。
その前にいったん労働実態調査したら、調査じたいをなかったことにした。あ
521: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:58 ID:EDaNfWGB0(1) AAS
普通帰らないよ
522: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:59 ID:JEpcXayM0(1) AAS
定時で帰るとお局の機嫌悪い悪いw
締め切りがある仕事じゃなきゃ残る意味ねーわ
523: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:59 ID:vTiWBOFR0(1) AAS
日本は滅私奉公が美徳なので
524: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)16:59 ID:fPkGIEKx0(5/9) AAS
>>417
暴行に関しては自民党の中で体罰容認してたからだろ。
あと、日本の教育は体育教師の発言力が最も高いことに起因する。
525(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)17:00 ID:+A3EPoSrO携(1) AAS
>>503
同感。
学校の行事や校外学習の準備を先輩にやらせて帰るのは良くないと思うが、
受け持ちのクラスの関係は各々の進み具合で残ろうが帰ろうが構わないよね。
526: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)17:01 ID:HWRnChGv0(1/3) AAS
清水由貴子がエグい殺害されたのご存知ですか⁉
いまだに明るみにならないのがこの日本の闇ですかね
皆さん日本の自殺者数歯止め掛かりませんよね‼
深刻な人権問題があるのをご存知でしょうか?
集団ストーカー‼
元タレントで清水由貴子って人がいたんですがね、集団ストーカーで殺害されたんですよ‼
実際に週刊文春でも過去に報道されているんです‼
助けてください警察に殺される🆘‼
みなさん集団ストーカーってご存知ですか⁉
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s