[過去ログ] 【米国】トランプ大統領「EUが報復関税課すならEUから輸入される自動車にも税金を課すだけだ」報復合戦へ★3 (535レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:32 ID:LdzMyb0L0(17/36) AAS
>>182
なんで日本が報復するんだよ、旧日本陸軍でもあるまいし
188: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:32 ID:awSWGiKg0(7/8) AAS
>>182
お前の母国のトンスルランドはもっとヤバい状態だから
そっち心配した方がいいぞ
189: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:33 ID:WLYfdz1i0(10/26) AAS
>>159
それはない。

あるのは、高騰した物価と低賃金と不況に喘ぐ制限された時代が来るだけ。
190
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:33 ID:xpzPr/1E0(1) AAS
んで日本はどうすんの?

中国や欧州みたいに切り返しまではしないにしても鞘当て位はするんだよなぁ?
191: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:34 ID:euJAe1Tl0(1) AAS
貿易の量が減ること自体トランプにとっては望ましいことなので
相手が報復だなんだと息巻いたらそれこそ思う壺なわけだが
192: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:34 ID:CwVpo8KS0(2/24) AAS
>>184
ユダヤうんぬん前にして、
アメリカの高尚な理念に対して、他の国が甘えすぎてたんだわな
で、アメリカが普通の国に戻ろうとしてるだけ
別に、アメリカには技術も資本もあるんだから、アメリカファーストでやればいいだけ
世界を豊かにする必要なんてないわけで
193: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:34 ID:TbS2KPWC0(1) AAS
そんなこと言い出したらマジで戦争じゃん
戦争を知らない世代が言い出すならまだあれだけど
トランプいくつよ?
194: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:34 ID:XNzPavCd0(8/14) AAS
>>177
OCUのほうがまだ実現可能性があるし国民の利益になるw
但し加盟国はオージー、NZ、日本+αだろうが。勿論第2次日英同盟も並行的に。
内実がイギリス連合+日本になるが。
195: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:35 ID:4SpYuYgO0(1) AAS
孤立主義キター
つか、EUの事実上の支配者ドイツ及びチャイナ潰し
196: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:35 ID:CwVpo8KS0(3/24) AAS
そもそも、民主党はともかく共和党とは保守、そしてこの保守とはキリスト教保守を指す
消費大国はキリスト教の理想ではない
質素倹約に励むことになるのだろう
197: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:36 ID:LdzMyb0L0(18/36) AAS
>>169
資本主義の終焉、ユダヤ勢力からの解放、主権国家の復興
198: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:36 ID:bhloSZK80(2/21) AAS
日本が脱ダメリカをするには
中露との関係改善が必須

露はとことん油断ならないし
中も同じ下手すりゃ食われる
外交下手で事大主義尻舐めしか出来ないジャップ政府に奴等と同じ土俵で戦える能力があるとは思えん
199: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:37 ID:VEla/oRk0(1) AAS
>>190
ゲリゾウに何を期待してるんだ?
全面降伏だよゲリゾウは
200: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:37 ID:0pRSjpOH0(1/2) AAS
なんもかんも高くなって何十年か前の生活に貧乏人は戻りそうやな
201
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:37 ID:WLYfdz1i0(11/26) AAS
少し違うが、メルケルさんが近いうちに首相に選任されることが確定したそうな。

メルケル博士首相 「待たせたわね、貴方たち。 真打ち登場よ!」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
202: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:37 ID:pXUAu3/S0(1) AAS
まるで子供同士の喧嘩w
203
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:38 ID:M46bb76/0(2/7) AAS
さっきから日本が失策したということにしたいバカチョンが涌いてるが
日本は貿易面でも米軍費用面でも、それほどトランプから叩かれてないからな♪
それに、東方経済フォーラムを主軸にしてロシアと新しくエネルギー協定結ぶ予定だし、
中国も向こうから勝手にすり寄ってきてるしな♪

バカチョン? しらねーよw 
おまエラは南北ともども空爆されてろやw
204
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:38 ID:CwVpo8KS0(4/24) AAS
勘違いしている人も多いが、アメリカの代わりになる国はない
中国もロシアも、輸入はしない
つまり、自国生産で間に合ってしまうんだ
要するに、ノーガードで輸入してくれるアメリカみたいな国はない
一応、フリートレードが実現できてれば、こんな一方的な話にはならないんだけどね
205: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:39 ID:DZWrOxTq0(2/2) AAS
これってモンロー主義?
206: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:39 ID:UCQ1Z3Nn0(1) AAS
>>190
実際に実施された訳じゃないしとりあえずは
日本を除外するように説得しに行くところからだな

日本除外する案もあった訳だし無理とはいえない
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s