[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:45:59.06 ID:SVq0RKfO0(3/13) AAS
>>148
そうなのかな?変わる理屈は分からないのだけど毒ではあるようね
688(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:11:01.06 ID:dYFiNhtQ0(14/23) AAS
>>676
道を景色で覚えてる奴っているよな
俺は常に方角で把握してるから、景色で覚えてる奴に
「要するにどっち?」って方角聞くと「わかんないけどそこを右に曲がるの」とか言うからイライラする
698: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:12:07.06 ID:7vrpIdo50(1) AAS
>>14
障害者枠じゃないけどもっと少ない
739: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:18:27.06 ID:zGCQ13oI0(1/6) AAS
カミングアウトしても障害年金が貰えるわけでもなく
ただ発達障害のレッテルを貼られるだけ
そら言うメリットないもん
843: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:36:07.06 ID:0LG0pb7y0(3/5) AAS
>>822
発達障害者の社会適応度というのは
個人差がかなりあるからね
鬱や不安障害などの二次障害を持っている人も多いから
それが問題で社会に適応できない人は多いんだよね
877: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:40:33.06 ID:RA6AoKeF0(2/3) AAS
>>854
そこまで読んでなかった…
>>756キツイ言い方してゴメンね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s