[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:18:45.11 ID:3Fm6/Nmh0(1) AAS
日本国民総障害化計画
65: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:26:25.11 ID:dYFiNhtQ0(2/23) AAS
>>60
貯金が100万円以下の人は低所得性障害
204
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:52:14.11 ID:dYFiNhtQ0(6/23) AAS
>>199
俺くらいのプロになると最終日にすらやらない
やらずに開き直る
テスト勉強も一切しない

それでも学校の成績は良かったからこの点は親に感謝すべきかもしれん
221: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:54:16.11 ID:ikznxSQD0(1) AAS
高齢出産で増えてる今だからこそだな
507: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:41:16.11 ID:DXxDOfQs0(1) AAS
2chの99%は発達障害者でできています(´・ω・`)
558
(1): 桑元 堅太 2018/03/07(水)19:50:12.11 ID:3pVWOvRV0(1) AAS
性的少数者(LGBT)の人権も当然のことだけど
発達障がい者の人権も広く浸透させる必要がある
とくに職場においては仕事の能力が劣るからといって
怒鳴り声をあげたり退職を促すようなことを許してはいけない
686: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:09:40.11 ID:QlY+j+kQ0(14/25) AAS
仕事ができない、というのは、本人が病気なわけじゃなくて
本人の能力が仕事の要求水準を満たしていないだけ
786: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:27:27.11 ID:vyCYZ65+0(6/6) AAS
>>762
プロの生活保護者を目指す
800: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:29:53.11 ID:YvVDS/Xs0(1) AAS
5chのガイジ、発達障害率は5割を超えると思う
873: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:40:01.11 ID:KiFJqkvb0(23/28) AAS
>>868
>>207の試験をやるとか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.433s*