[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:32:44.17 ID:0Pci1b2z0(2/2) AAS
日本の管理者はサイコパスらしい。
238(4): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:57:44.17 ID:cPEHbS1T0(4/9) AAS
発達障害なんて障害者特権の甘い汁すすりにきた奴らなんだから障害者手帳なんてやる必要ないだろ
402(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:26:06.17 ID:5eO9EQp90(1) AAS
>>152
なんでも噛みつく低知能低学歴の日本の教育の失敗作、こんばんは!
592: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:54:56.17 ID:UJk43Vox0(1) AAS
一時上司が基地外で悩んだけどアスペなんだわ経営者からしたら扱いやすく最適なんかもしれんけど、一緒には働けてる人には迷惑だわなバンバン人辞めてったわ
702: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:13:15.17 ID:KiFJqkvb0(15/28) AAS
>>671
いるね。俺は清掃員だけど同じ職場に20代の発達っぽい女の子とか結構いる
深くは聞けないけど苦労してこの職場までたどり着いたんだろうなあと
思うと気の毒になる
769: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:23:56.17 ID:KiFJqkvb0(18/28) AAS
>>752
突破するから問題だって事もあるんだよ
周りの人も自分自身も苦しむ
890(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:43:23.17 ID:ur+WcfAJ0(1) AAS
昔は個性が大事という風潮があったから、たいして気にもされなかったんだろうけど、
最近はみんなと同じことをしない奴はおかしい言う奴が増えたから、生きづらくなったろうな。
928(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:49:28.17 ID:cYOlOgrz0(1) AAS
上司に「あいつ重度の発達だから」と部内にメール一斉送信されたあと
会社の関わってる精神病院につれてかれた
診察終わった後、診断内容教えて貰えないまま数年過ぎた
もう一度診断受けるべき?
931(2): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:49:40.17 ID:SatC5PhD0(2/3) AAS
・地図が読めない
・忘れものが多い
・部屋の中が汚い、整理整頓が出来ない
・同じミスを何回も繰り返す
・会話の中で、他人に配慮した発言が出来ない
・謝罪ができない、失敗して注意されると逆ギレ
・怒ると昼夜内外問わず怒鳴る、恥じらいが無い
・相手の立場に立って物事を考えられない
こういうが発達障害でしょ?
うちの親がこれなんだわ
976(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:58:49.17 ID:BPEJVwZF0(6/7) AAS
>>951 萎縮する人って相手に親の仮面かぶせてんだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s