[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:34:02.32 ID:LlxaWnyw0(1/3) AAS
>>49
140もあれば会社なんかにいれるより
資格取らせて自営とか起業させる方向考えたほうが良いんじゃないの?
151
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:42:16.32 ID:kvydUFYC0(2/2) AAS
>>145
俺と一緒やんけ
153: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:42:27.32 ID:xUhJc7rE0(5/16) AAS
最近餓死寸前まで追い込まれる子供いるが
障害の原因は親にあるだろ
163: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:44:45.32 ID:cPEHbS1T0(3/9) AAS
いや発達の年金はそもそも対象外だろ鬱とかもないと貰えん
247: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:59:46.32 ID:vi5NLAxj0(2/5) AAS
まあアスペか障害か知らんけど、人に話すと言うか説明が下手な人はいるね

急いで説明しようとしたりすると、ドモったりとつ弁と言うか。自分はそう言う人でも
補正してああそうですか、とかなり障害のある人でも聞き取れて問題は無いけどな。
傷害と言っても脳に障害があって話辛い人や、単に話したり説明がやや下手だと言う人まで
様々なようだ。そう言う人が敢えてアナウンサーになってる例もあるようだよ。調度病気喘息
の人が体力強化でプロスポーツに進んでるように。あまり無理せず自分のペースで
話せばいいんじゃね、仕事営業でもフリーな交流でも。何でもかんでも15秒のCM用に
機械編集もして2倍速早口で喋れとは強制していない。喋り易く相手が聞きやすいテンポが一番だ。
自分の勉強とかも人それぞれペースがあるしね。
267: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:03:16.32 ID:AUGoGRdW0(2/2) AAS
チック団w
285: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:06:45.32 ID:wjTJvEsI0(1/2) AAS
自分が発達障害だって自覚がある人はマシ
本気で迷惑なのは自覚もないし発達障害って言葉も知らないレベルのやつ
290
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:07:29.32 ID:9K/Ge6O90(1/3) AAS
社会に出て何年も経つけど発達障害なんじゃないかと思う
まず人が苦手で飲み会とか立食パーティーみたいな不特定多数と自由に戯れる場所が無理
全員が初対面とか久しぶりみたいな場でも誰と何を話したらいいか分からない
友達と行ったらずっとそいつと話したいし
そいつが人脈作りにどっか行ってしまったらトイレに籠るしかない
せいぜい5人くらいじゃないと発言できない
一対一なら尚良い
気の合う人間のできた優しい人となら仲良くしたくないわけではないが
関わりたくない人間とは関わらず一人でいたほうが安心する
急に仕事の手順とかを変えられたり矛盾した状況があるとパニックになる
省3
657
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:05:39.32 ID:3z/JAw2W0(15/20) AAS
>>646
はあ?
実際に有名なんだが
嘘を吐いているとしたら
俺ではなくそういう話をしている連中ということになるのだが
マイクロソフトやグーグルで活用しているのはテレビで見たよ
707: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:13:52.32 ID:QlY+j+kQ0(16/25) AAS
>>699
本当に自閉症スペクトラムの診断を受けるなら病気だから保護してあげないといけないけどね

子供に中学受験をさせようとして子供の出来が悪かったら精神科を受診させて
「学習障害」という診断書をもらって「この子は病気だからしかたないんだ」と納得する親がいるとかいないとか
797
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:29:22.32 ID:0LG0pb7y0(2/5) AAS
>>784
アスペルガーとADHDは併存する
つまり両方の障害を持っている人は発達障害者の中でも決して少数ではないんだよ
847: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:36:22.32 ID:9CQ+U6zg0(6/9) AAS
>>685
東野圭吾の本は読んで泣ける時とドラマや映画だと泣けないみたいな感じかな。
861: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:38:15.32 ID:GqjhZ+fJ0(1) AAS
>>736
うちの会社にパートで入った50代ジジイがまさにそれ
無断欠勤続いてクビにして再度募集かけたらまた応募してきやがった
971: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:57:09.32 ID:uk6XekVi0(2/2) AAS
割合としては日本以外の国もあまり変わらなさそうだけどな。
こんなことを気にするくらいなのに、生産性はOECD平均にも届かない日本。
1000: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)21:07:05.32 ID:R6kBI6Is0(1) AAS
>>978
優秀じゃないから英語もできないんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s