[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:45:16.53 ID:kGXpUS8t0(4/4) AAS
幼少期に適切な診断を受けられないことが
課題ということでしょうか?
これは知的障害にもいえることですが、適切な教育に
結びつけることが、この国は苦手ですね。
養護という考え方が、それを邪魔しているように
思えます。
少なくとも、彼らは適切な診断や教育を受けられないまま
になっていました。政治家、教育家のみなさん、わかりましたか?
出番ですよ
249: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:00:03.53 ID:7L8OhlrX0(1/4) AAS
やっぱ自分に合った仕事するのが一番だと思うわ
人生、仕事ストレスで追い詰められるより生活レベルを下げて転職するとか
底辺のブランド物中毒はどうしょうもないけど
316(3): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:12:12.53 ID:Cw3nDopH0(1) AAS
正直広義すぎてなぁ
正常な人間のほうが少ないんじゃないの
323(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:13:26.53 ID:Z0y+tkbL0(4/5) AAS
>>288
外国はもう対策始めてんだが、日本は完全に出遅れている。
なんせこの忖度社会だろ、
自分のケツ舐めてくれる同族の自己愛やら境界がいなくなると困るらしい。
しかし、その代償は発達障害と呼ばれている奴等の尖った才能だ。
奴等がいなきゃ文明の進歩が止まるんだっつーのにな。
お陰で日本はこのザマだ、技術大国の地位も地に落ちた。
520: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:43:54.53 ID:cUBfV9/G0(11/13) AAS
>>509
そいつ組合入ってない農業法人とも思えないけど?
586: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:53:46.53 ID:AqO34BwN0(1) AAS
新卒はわからんけど、
中途採用は、転職回数が多い人は地雷。
662: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:06:18.53 ID:N5rOxzhD0(1) AAS
発達障害ってそんなに量産されるもんなの
そんなこといったら自分も発達障害だけど別に困ったことないわ
693: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:11:12.53 ID:sTRUh8wX0(2/2) AAS
>>674
本当に結構な数なんですね!!
793: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:28:45.53 ID:aGHg6Nxb0(3/6) AAS
俺も知能テスト110/79だから人のことは言えんな
846: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:36:14.53 ID:6JDYd2Ao0(5/5) AAS
>>799
ウィスク受けたあとも特に何も言われなかったけど、そのプロジェクトは東京以外の子も対象なのかな
凹のフォローばかりで凸が何も伸ばせてない
まずは凹からなのはわかるけど凸を何か活かせないのか…
992: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)21:03:56.53 ID:8xCXOl+R0(2/2) AAS
ちなみに、そう思ったのは母親が発達障害じゃないかって思ったのがきっかけ。
彼女は少々親類縁者からも浮き気味で、人間関係も長続きしないんだよね。
俺よりは重いと思う。
ただ、医者にみせたところで「周りが受け入れるしかないのでは?」としか言われないだろう。
そんな治療が必要なほど母も俺も重篤じゃないから。
意識しながらなんとか周囲とやってるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s