[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:20:55.95 ID:cKnc1UQq0(3/8) AAS
一般的な仕事ができないから注意される
精一杯頑張っているのにこれ以上どうすればいいの!と逆切れ。
精一杯頑張ってもできないんだったら
そこで働く資格ないと思うんだけど(笑)
面倒くさい自己中&発達女って本当にいるからね。
43: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:20:55.95 ID:8QO1p35N0(1/17) AAS
>>18
セゲヲさんは県立佐倉(千葉県の公立トップ校のひとつ)から立大。
174
(4): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:46:01.95 ID:ImUFoLL30(3/10) AAS
ADHDの特徴

・人の話を集中して聞くことが出来ない
・忘れ物や紛失などが多い。モノを大切にしない
・時間にルーズ。遅刻や寝坊は日常茶飯事
・部屋やカバンが散らかっている
・衝動的に行動してしまう
・物事をついつい先送りにし、洒落にならない結果になることもしばしば(何とか間に合うのなら健常者)
・不注意なので怪我が普通の人より多い。特に乗り物では事故を起こしやすい
・作業の段取りを掴めない。要領が悪い
・すぐにパニックに陥る。感情をうまくコントロール出来ない
省1
215: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:53:48.95 ID:s+reXnZ10(1/6) AAS
俺はたぶん発達障害だと思う
メモがとれない、人と話すときに落ち着きがなくなる
仕事が続かない
今は自営業で何とか頑張ってるけど底辺だな〜。
371
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:21:40.95 ID:pHY14g0t0(4/17) AAS
>>345
おまえ就活したことないの?
面接や適性検査があるだろw
491: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:38:53.95 ID:9DT08Ejy0(1) AAS
>>402
逆に勉強できる発達障害かもしれんよ
718: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:15:30.95 ID:3z/JAw2W0(19/20) AAS
>>712
そういう職が増えている
728
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:16:45.95 ID:4F2tDCnR0(20/35) AAS
>>721
だから今、翻訳の仕事してる
906
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:46:14.95 ID:UBqHhJ4J0(1) AAS
自分の周りは多動などの発達障害は男性に多くて
不安障害の選択性緘黙は女性に多い

前者は小中学校に5、6人いたし
後者は小中学校に3人いた
社会人になってからは2人いた、同僚と同僚のお母さん
会社では喋れるけど、家では喋れないらしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s