[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:15 ID:wYd+MVnfO携(1/8) AAS
>>6
家庭内では問題が出る、って感じかもね
73(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:28 ID:wYd+MVnfO携(2/8) AAS
>>49
衝動性は薬で抑えられやすいんじゃなかったっけ?
ただ、幾つかある薬との相性問題も大きいみたいだけど
144(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)18:40 ID:wYd+MVnfO携(3/8) AAS
>>108
栗原類が割と子どもの頃から療育やってたんだったような
体験談あちこちで話してたと思う
あと、こういうのは専門板あるからそっちのが情報多いかも
ちゃんとした有効な解答でなくてスマソ
609: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:57 ID:wYd+MVnfO携(4/8) AAS
>>534
診断書出しても理解ある対応はして貰えない、分かってなど貰えない、って話でしょ
実際問題向こうは専門家でも何でもない一般人だからいきなり言われても障害への対応も荷が重い、自分のことだけで既に余裕がないから余計嫌がられる…なんてことになりかねない、ってことでは
790: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:27 ID:wYd+MVnfO携(5/8) AAS
>>763
HSP、だっけかな?
やたら敏感な人、って分類が最近はあるらしい
正式な精神医学とかの分類じゃないみたいだけど
ググってみ?
827: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:33 ID:wYd+MVnfO携(6/8) AAS
>>802
しかも低能なのにその低能な理屈とやり方を押し付け弱い立場の子を洗脳にかかる、とかね…;
鈍過ぎて一度叩き潰されなきゃどうにも仕方ないことやってる奴もいるんだよな…
864(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:38 ID:wYd+MVnfO携(7/8) AAS
>>808
同意
文化的な楽しみにも触れにくいし
田舎はあくまで一時の旅人として休養に行くから良いように見えるんだよね
922: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:48 ID:wYd+MVnfO携(8/8) AAS
>>893
海辺の田舎なら釣りとかサーフィンも入ることあるかな
だから車ある人はみんなしてイオンとかのショッピングモールに集まるのが関の山
花見の季節とかはまだいいんだけどね
ただ、都会にももれなく桜の名所はあるしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s