[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579(2): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:53 ID:ioRgPQIa0(1/6) AAS
発達と境界性人格障害とアダルトチルドレンの区別所ががいまいち分からない
自傷の有無とかなのかね
617(2): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:58 ID:QlY+j+kQ0(6/25) AAS
>>579
アダルトチルドレン、という文学的な本を売るための表現はともかく
広汎性発達障害という言葉はDSM-5ではなくなって
自閉症スペクトラム(ASD:Autism Spectrum Disorder)と呼ばれるようになった
診断基準は上記記載のとおり
境界性パーソナリティー障害の診断基準も調べればわかるよ
713: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:14 ID:Eplu5myY0(13/16) AAS
>>617
そこまでまとめたのかよw
この際だから人格障害もASDにしろよw
本当のアスペなんてそのなかの数%にすぎないよなw
しかも、現実には治療の対象でもなんでもなくてほとんどは放置されてる
相手されてるのはキチガイばっかり
>>579
アスペは対人能力がない
発達とアスペはまったく違う
ボダは対人能力ありまくり(一部はサイコパスと同じレベル)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s