[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685(4): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:09 ID:4F2tDCnR0(17/35) AAS
本読むと、すごい絵が浮かぶんだよね
だから原作読んで映画見るとガッカリすんだ
誰か似た人いない?
697(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:11 ID:OiJSNTV00(5/10) AAS
>>685
あなたはそんな自分に酔ってるだけだよ
特別でもなんでもない
721(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:16 ID:SoWxEcqW0(2/3) AAS
>>685
イメージがあるなら自分で映画なり漫画なり作ればいいじゃんw
それができない人はただの一般人w
逆に文章読んでイメージできない人の方が障害者だよ
789(2): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:27 ID:DWIsyGPl0(1/6) AAS
>>685
本を読むと自分が主人公の映画見てるようになる
文字を読んでる気がしない
これは発達障害と関係あるん?
847: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:36 ID:9CQ+U6zg0(6/9) AAS
>>685
東野圭吾の本は読んで泣ける時とドラマや映画だと泣けないみたいな感じかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s